artattack_mandolay_pr

昨今は、欲しいレコードの購入手段としてはネット利用の通販がかなりメインになってきています。
当店も同様に、お店の売上<ネット通販の売上 なワケですが、レコード店に対する「ナンかイイレコードあるかなぁ・・・」っていう期待度は、リアル店舗を実際に訪れてレコードを掘るほうが個人的には高いんですよね。
他の人はどうなんでしょうか・・・よく解りませんが、レコード店やフリマやヤフオクのWEBサイトを見ていてもイマイチ、気持ちの高揚感はそれほど高くナイんですよね。

個人的には、知った街では自分好みのレコード店は決まったルートで廻るってパターンが多いです。
サスガに渋谷のレコード店を廻るということはあまりありませんが、実家に帰省する際は、ホボ1日「レコード店を廻る日」という時間をとってその日は、午前中から夕方までガッツリレコード店廻りに没頭しています。
最近のレコード人気も影響しているのか、新しい個人営業のレコード店もチラホラと出来ているようなので、帰省する事前に情報収集したりしていますね。
新しく出来たレコード屋もトーゼン、WEBサイトが有ったりするのでどんなテイストのレコード店なのかは、WEBサイトを見ればナンとなくわかるのですが、在庫のレコードのすべてがWEBサイトにアガっているワケではナイので実際に訪れないとナニがあるのか解らない部分も結構ありますからね。

とりあえず、訪れたレコード店は、真っ先にお店の壁にディスプレイしてあるレコードを一通り見回します。
ま〜壁貼りされているレコードは、そのお店の一番の売りでもあるレコードがディスプレイされているので、ソコを見れば、そのお店のイチオシが解りますからね。
本音を言うと壁に12インチシングルが、貼られていると「お〜っ!サイコーっ!」って思うのですが、最近だとレコード屋の壁に12インチシングルがディスプレイされているケースは、ほとんど見かけませんけどね・・・。
別の見方をすれば、壁にアルバムや好みのジャンルのレコードがまったくナイというのは、そのお店は、12インチシングルに関してはぞんざいな扱いされている場合が多いので、気になるモノがあれば、安価な値付けされているコトが多いので、それはそれでラッキーな要素でもあったりします。

壁に貼られたレコードを一通りみたら、店内を廻ってエサ箱の仕切り板をザ〜っと見廻しています。
お店にもよりますが、だいたい仕切り板は音楽ジャンルに別れている場合が、多いですがそんな中でも「12インチシングル」とか「CLUB MUSIC」っていうコーナーがあれば真っ先に見るっ!みたいなカンジです。
この12インチシングルコーナーが存在しているレコード店っていうも最近は、ほとんどナイですけどね、コチラもあればラッキーってカンジかな。
なければ、もうジャンル分けの仕切り板にアルバムと混在で12インチが混ざっているってコトなので、仕切り板を一通り見終わったら12インチシングルがタブン入っている可能性が考えられる「SOUL」や「ROCK」のジャンルから堀り始めるってコトになります。
よくお店に来てくれたお客さんに「どうやって欲しいレコードを探すんですか?」って聴かれるコトがあるのですが、基本的に「ソコにあるレコードを全部見るっ!」っていうコト以外ナイんですよね、結構、地道なコトなのですが・・・。
どんなタイミングでナニが出てくるのかっていうのはとにかく見てみないとナンにもわからないですからね。
他の人はどんなレコードの探し方をしているのかは、解りませんが、この気になるエサ箱のレコードを全部見るっていうのは、オイラの場合、趣味でコレクションしているレコードを探す時と、海外へレコードの買い付けに訪れた時も基本同じ動作ですね。
なので、何時間もレコードを見続けるというコトは集中力と体力が必要となるので、レコード店巡りをする時は、途中でお腹が減ってバテないように事前に食事はシッカリ済ましてから挑むようにしていますね。
あと、トイレも確実に・・・レコード店に入るとナゼか便意を催す傾向がありますからね〜(笑)
よく本屋に入るとトイレに行きたくなるって言われますが、レコード店でも同様に感じる人は多いようですね。
ちなみに本屋に行って便意を催す状況を「青木まりこ現象」って言うようです(笑)


個人的には、様々なジャンルを扱って、大量のレコードの在庫があるような大規模店よりもそのレコード店の個性がわかる、小さなレコード店のほうが、ドッチかというと好きですね。
とにかく、初めて訪れるレコード店は、どんなカラーのお店でナニが出てくるのかわからないので、毎度のコトですが、相変わらずワクワクしますね。
ヘンなハナシですが、初めて訪れるレコード店っていうのは、ナゼかそのお店のレコードのニオイがするんですよね。
何度も訪れているレコード屋っていうのは、ニオイに慣れてしまうのかまったくカンジられなくなるんですが、初めてのお店はレコードのニオイがする・・・不思議です。
この初めて訪れるレコード店のニオイが気持ちの高揚感の発火点になっている部分は結構あるかも・・・(笑)

ちなみにオイラは、それぞれのレコードにつけられているコメントは結構、読む派です。
もう知っているレコードに関しては、「こんな情報があるんだ」っていう自分の知識の補充として読んだりもしますね。
店頭の在庫レコードにお店独自のコメントをつけているお店の有ったり無かったりもありますケド、コメントに関しては「ナイよりも有った方が、確実に興味を惹く」ほうですね〜。
気になるキーワードがコメントに書かれていたりすると「んっ!?コレはっ!!」っているインプレッションを大切にしたりしていますね。
その後、レーベルやジャケット裏のクレジットを見て、ホールド or リリースの判断をするってカンジですね。
エサ箱を見続けている中で少しでも気になるレコードは、確実にピックしておくようにしています。
以前は、気になる度合いでピックしたりしなかったりしていたのですが、見終わった後で「やっぱりピックしておこう」って気持ちになった時に、ドコに有ったのか忘れちゃうんですよね。単純にオイラのメモリー容量が少ないのかもしれませんが・・・。

レコードの在庫に関しても個人的にはまったく興味がナイCDや書籍、Tシャツ等のグッズは置いていないお店のほうが好きですね。
CDやグッズ置くのならもっとレコードを置いて欲しいってカンジです。
おしゃれな店内にエサ箱のレコードも少なめでスッキリ見やすいお店よりもエサ箱はモチロンのコト、エサ箱下にもレコードがギッシリで床にも所狭しとダンボールに入ったレコードが置かれているようなゴチャゴチャ感というか雑多なレコード店の方が好きですね〜。
床にしゃがんでワシャワシャレコードを掘るというのは、見た目はスマートではナイですが、やっぱりゴチャゴチャしていて店内がレコードだらけ店って「ナンかありそう・・・」っていう期待値が高くなるんでしょうね。

ART ATTACK / MANDOLAY
ART ATTACK / MANDOLAY の試聴
next recordsのサイトでART ATTACKのレコードを探してみる

欲しいレコードの価格に関しては、当たり前だけど安価であればあるホド、イイのですが、自分が既に所有しているレコードがそのお店で結構なプライスで販売されていたりすると、嬉しくなるっていうのはホント、レコード好きの性(サガ)ですね〜。
コレは、今でも時々感じるので、結構アルアルかもしれませんね。

好きなレコードを探すっていう部分に関しては、WEBサイトを見て探すよりもレコード店に訪れて探すほうが楽しいって個人的には、思いますね。
だけど地元にレコード店がまったくナイっていう環境もありますし・・・難しいトコロですね。


渋谷の12インチシングル専門の中古レコード店next. recordsでは12インチシングルのレコードを買取をやっています!
ゼヒ、お気軽にお問い合わせください!
毎週、金曜日に新入荷のアナログレコードをサイトにUPしています。


このブログは、渋谷で唯一の12インチシングル専門のレコード屋、渋谷の中古レコード屋next recordsが、運営しています。