つい先日、相方の買い付け人Nとですね、ショップの今後と言うか方向性についてハナシしました。
その日は、日曜日の夕方なんですけど、渋谷にはクリスマス前ということで買い物客が大勢押し寄せていてモノ凄い賑わいでした。
しかし、ウチのお店ときたらもう2時間くらい誰もお客さんのご来店はない状態です・・・orz
まぁ~実際はそれほど気持ち的に落ち込んでるワケではナイのですが、こういったコトは日常茶飯事というかよくあるコトなので・・・。w
誰もお客さんが来ないのにショップオーナーは、落ち込まないっていうのもナンか別の意味でヤバいかもしれませんケドね~。
「なぁ?お店って今後どうなるって思う?」ってどちらからというコトなく会話が自然とはじまりました。
「どうなると思う?」って訊かれてピンとくるのは「お店は本当に必要なのか・・・」って思われそうのですが、ウチの店の総意としては、「お店は絶対に必要」というのは共通した認識なので、「お店を辞めちゃう」っていうのは、今の段階ではあり得ないのです。
お客さんの来店が少ないのにまだ、お店をやり続けるっていうのもイロイロと事情があって、メリットとデメリットを比べた時にはるかにメリットの方が大きいっていうコトが解っているからです。
ウチのお店の場合は、渋谷にショップがあるメリットっていうのは実は結構大きくて、買い取り等の仕入れ面のコトを考えるとこの場所でお店を営む方がイイというメリットが結構大きいんですよ。
オイラと買い付け人Nとが意識しているのは、「今のこの場所で店を続けていくのか」ってコトなんです。
では、今のいわゆるCISCO坂にお店を構える必要があるのか?ってコトなのですが、ソコなんですよ!問題は・・・。
3年程に宇田川町の路地裏のオンボロアパートの1室を改造したお店から、レコード屋のメッカみたいなCISCO坂にお店を移転していました。
その時は、意気揚々というか地の利を活かした商売が確実に出来るんじゃないかって気持ちでいました。
最悪でも、オンボロアパートでお店を営むよりイイだろうって、その時は思っていたワケです。
オンボロアパートの時と家賃は、倍増したけどソレも多くの人の目につくCISCO坂にお店があるんだから取り戻せるんじゃないかって当時は思っていました。
で、3年間この場所で、レコード屋をやってきて思ったのは「ちょっと見通しが楽観的すきたかも・・・」ってコトなのかもしれません。
場所的に見たら、レコード屋をやるにはサイコーの立地だと思いますよ。この場所って。
この場所への移転が、3年前でなくって1990年代後半とか2000年代始めならトンでもない状況だったかも知れませんね~。
ん~マジで、その時だったら良かったのに・・・って思いますw
だけど、2012年も最後の現状はというと・・・トホホです。
その日は、日曜日の夕方なんですけど、渋谷にはクリスマス前ということで買い物客が大勢押し寄せていてモノ凄い賑わいでした。
しかし、ウチのお店ときたらもう2時間くらい誰もお客さんのご来店はない状態です・・・orz
まぁ~実際はそれほど気持ち的に落ち込んでるワケではナイのですが、こういったコトは日常茶飯事というかよくあるコトなので・・・。w
誰もお客さんが来ないのにショップオーナーは、落ち込まないっていうのもナンか別の意味でヤバいかもしれませんケドね~。
「なぁ?お店って今後どうなるって思う?」ってどちらからというコトなく会話が自然とはじまりました。
「どうなると思う?」って訊かれてピンとくるのは「お店は本当に必要なのか・・・」って思われそうのですが、ウチの店の総意としては、「お店は絶対に必要」というのは共通した認識なので、「お店を辞めちゃう」っていうのは、今の段階ではあり得ないのです。
お客さんの来店が少ないのにまだ、お店をやり続けるっていうのもイロイロと事情があって、メリットとデメリットを比べた時にはるかにメリットの方が大きいっていうコトが解っているからです。
ウチのお店の場合は、渋谷にショップがあるメリットっていうのは実は結構大きくて、買い取り等の仕入れ面のコトを考えるとこの場所でお店を営む方がイイというメリットが結構大きいんですよ。
オイラと買い付け人Nとが意識しているのは、「今のこの場所で店を続けていくのか」ってコトなんです。
では、今のいわゆるCISCO坂にお店を構える必要があるのか?ってコトなのですが、ソコなんですよ!問題は・・・。
3年程に宇田川町の路地裏のオンボロアパートの1室を改造したお店から、レコード屋のメッカみたいなCISCO坂にお店を移転していました。
その時は、意気揚々というか地の利を活かした商売が確実に出来るんじゃないかって気持ちでいました。
最悪でも、オンボロアパートでお店を営むよりイイだろうって、その時は思っていたワケです。
オンボロアパートの時と家賃は、倍増したけどソレも多くの人の目につくCISCO坂にお店があるんだから取り戻せるんじゃないかって当時は思っていました。
で、3年間この場所で、レコード屋をやってきて思ったのは「ちょっと見通しが楽観的すきたかも・・・」ってコトなのかもしれません。
場所的に見たら、レコード屋をやるにはサイコーの立地だと思いますよ。この場所って。
この場所への移転が、3年前でなくって1990年代後半とか2000年代始めならトンでもない状況だったかも知れませんね~。
ん~マジで、その時だったら良かったのに・・・って思いますw
だけど、2012年も最後の現状はというと・・・トホホです。
だけど、大勢の人で賑わっている渋谷という場所にお店があるにも関わらず2時間以上ダレもお客さんが来ないお店なんだけど、店内を見渡せば通販でお買い上げ頂いた発送前の段ボールが山積みの状態なワケです。
もう、レコードを買っていない人やレコードに興味がなくなっている人からすると、多くのレコード屋が閉店に追い込まれている実情を見て「もうレコードなんて終わってるでしょ!」と思われているフシがあるのですが、実際はちょっと違う様な様子もあったりします。
他のレコード屋の台所事情は解りませんけどね。少なくともウチのお店のコトだけ言えば、今よりレコードを売っていける可能性はまだあるような気がしているんですよ。
リアルな店舗だけ見ていると、来店数はやっぱり少なくなってきました。ソレは確実に言えるコトかもしれません。
まぁ~レコードが入った袋を持って歩いている人がウジャウジャいたコトを知っている人からすると今の渋谷の状況はかなり違いますからね。
もう、レコードを買っていない人やレコードに興味がなくなっている人からすると、多くのレコード屋が閉店に追い込まれている実情を見て「もうレコードなんて終わってるでしょ!」と思われているフシがあるのですが、実際はちょっと違う様な様子もあったりします。
他のレコード屋の台所事情は解りませんけどね。少なくともウチのお店のコトだけ言えば、今よりレコードを売っていける可能性はまだあるような気がしているんですよ。
リアルな店舗だけ見ていると、来店数はやっぱり少なくなってきました。ソレは確実に言えるコトかもしれません。
まぁ~レコードが入った袋を持って歩いている人がウジャウジャいたコトを知っている人からすると今の渋谷の状況はかなり違いますからね。
そんな中でもnextは、売り上げベース的にみればまだ伸びシロがあると思っているんですよね。
だけど、今のままだとちょっとそれはムリ。
なぜか?
それはスペースの問題という制約があるからかもしれません。
このブログにも「お店が手狭になってきた」ってコトは散々書いてきたコトなのですが、店が狭い理由で売り上げをUP出来る可能性を頭打ちさせているような気がするんですよね。
店が狭い狭いと書いていますが、本当はそんなに狭いワケでは、ないんですよ。(どっちなんだ?w)
詳しく書くと、ショップとしての体裁を維持する為のお客様スペースを確保するとレコードを置くスペースが半減して狭くなるんですよね。
next.に実際ご来店していただいたコトがある人ならば、「店が狭いってブログに書いてるけどそんなに言う程、狭くないよ」って思うかもしれません。
それは、お客さんが快適にレコードが選べるスペースを保つ様なレイアウトにしているからなんですよね。
もし、このお客さんが快適にレコードを選べるスペースを快適でないスペースに狭めればもっと多くのレコードを置くことが出来るんじゃないかなって思うワケです。
で、最初のハナシに戻るのですが、日曜日に多くの人で賑わっている渋谷にお店があるにも関わらず、来店するお客さんが少ないのに広く店舗スペースをとる必要が本当にあるのか?っていうコトに繋がるワケです。
ドッチかというと今のお店の作りというかレイアウトは、ご来店してくれるお客さんメインの作りなんですよね。
だけど、実際は「いつでもご来店してください!快適にレコードを選べますよ~」ってお店を構えているんだけどそんなに来店してもらえないワケです。
売り上げ金額的に見ると、通販の売り上げの方が、実店舗の売り上げより何倍も多いワケです。
しかも、お店的にはその通販での織り上げUPの伸びシロというか可能性はアイテム数を増やすコトによってまだあると思っています。
一方、実店舗の売り上げUPや来店客UPはというと、今後はいまより良くなるって言う見通しはちょっとたてるのは困難かもしれません・・・orz
別にあきらめているってワケではないんだけど、イイ材料が見つからないんですよ。
売る上げベースで見ると、それほどパーセンテージが高くない実店舗が、ショップスペースの約7割を占めているんです。
それなら、お店の造り自体を通販をメインにするって言うのも考えられないワケではないと思うんですよね~。
せめて、ショップスペースを半分くらいにするとかね。
改善が出来る方法というかパターンはイロイロ考えられるんですけどね~。
だけど、今のままだとちょっとそれはムリ。
なぜか?
それはスペースの問題という制約があるからかもしれません。
このブログにも「お店が手狭になってきた」ってコトは散々書いてきたコトなのですが、店が狭い理由で売り上げをUP出来る可能性を頭打ちさせているような気がするんですよね。
店が狭い狭いと書いていますが、本当はそんなに狭いワケでは、ないんですよ。(どっちなんだ?w)
詳しく書くと、ショップとしての体裁を維持する為のお客様スペースを確保するとレコードを置くスペースが半減して狭くなるんですよね。
next.に実際ご来店していただいたコトがある人ならば、「店が狭いってブログに書いてるけどそんなに言う程、狭くないよ」って思うかもしれません。
それは、お客さんが快適にレコードが選べるスペースを保つ様なレイアウトにしているからなんですよね。
もし、このお客さんが快適にレコードを選べるスペースを快適でないスペースに狭めればもっと多くのレコードを置くことが出来るんじゃないかなって思うワケです。
で、最初のハナシに戻るのですが、日曜日に多くの人で賑わっている渋谷にお店があるにも関わらず、来店するお客さんが少ないのに広く店舗スペースをとる必要が本当にあるのか?っていうコトに繋がるワケです。
ドッチかというと今のお店の作りというかレイアウトは、ご来店してくれるお客さんメインの作りなんですよね。
だけど、実際は「いつでもご来店してください!快適にレコードを選べますよ~」ってお店を構えているんだけどそんなに来店してもらえないワケです。
売り上げ金額的に見ると、通販の売り上げの方が、実店舗の売り上げより何倍も多いワケです。
しかも、お店的にはその通販での織り上げUPの伸びシロというか可能性はアイテム数を増やすコトによってまだあると思っています。
一方、実店舗の売り上げUPや来店客UPはというと、今後はいまより良くなるって言う見通しはちょっとたてるのは困難かもしれません・・・orz
別にあきらめているってワケではないんだけど、イイ材料が見つからないんですよ。
売る上げベースで見ると、それほどパーセンテージが高くない実店舗が、ショップスペースの約7割を占めているんです。
それなら、お店の造り自体を通販をメインにするって言うのも考えられないワケではないと思うんですよね~。
せめて、ショップスペースを半分くらいにするとかね。
改善が出来る方法というかパターンはイロイロ考えられるんですけどね~。
今の場所で、売り場面積を狭くして商品在庫のスペースを広げる。
渋谷で今より広い場所に移転して現状と同じ様にショップを営む 等、思いつくんですけどね。
渋谷で今より広い場所に移転して現状と同じ様にショップを営む 等、思いつくんですけどね。
広い場所に移転するって言うのは、家賃の絡みがあるので現実的にはハードルが高いですよね。
ドッチかというと家賃自体の固定費は出来るだけ押さえたいんですよ、しかも店舗のスペースは広くなるけど家賃は安くなるって言うと、立地はとりあえず渋谷っていうだけで雑居ビルの高層階って選択しかないですかね~やっぱり。
その場所に移転しても、今お店に来てくれているお客さんは来てくれるんじゃないかな~なんて思うんですけど、やっぱりテナントの保証金が数百万円必要とかのコトを考えると難しいかもしれませんね。
お店自体を引っ越しするっていうのは、精神的にもかなり負担ですからね、正直あんまりやりたくないってカンジです。
となるとやはり今の場所で、店内のレイアウトを調整してレコードのエサ箱スタイルによる在庫を一部見直して上方向へレコード棚を積み上げていく方向になるのかな・・・。
この上方向へのレコード積み上げスタイルっていうのは、スタッフ間でも反対意見があるんですよね~。
見難いとか、レコードを探し難いといったネガティブな要差があるのは確かですし・・・。
だけど、確実に商品在庫の数は、3~4倍UPすることが出来ます。
それに来店してくれるお客さんのコトもやっぱり考えますしね。
こんな時代というか状況にも関わらず、渋谷のお店にわざわざ足を運んで来店してもらえるお客さんも大切にしていきたいと思っているのですけどね。
しかも、ご来店していただいているのはほとんどがnextにとって大切な常連のお客さんばかりです。
なんか、「アッチを立てればコッチが立たず」みたいな状況のようなカンジですね。
スペースの問題がクリアになれば、アイテム数の拡充によってお店的にはまだまだ可能性はあると思うんだけどなぁ。
ドッチかというと家賃自体の固定費は出来るだけ押さえたいんですよ、しかも店舗のスペースは広くなるけど家賃は安くなるって言うと、立地はとりあえず渋谷っていうだけで雑居ビルの高層階って選択しかないですかね~やっぱり。
その場所に移転しても、今お店に来てくれているお客さんは来てくれるんじゃないかな~なんて思うんですけど、やっぱりテナントの保証金が数百万円必要とかのコトを考えると難しいかもしれませんね。
お店自体を引っ越しするっていうのは、精神的にもかなり負担ですからね、正直あんまりやりたくないってカンジです。
となるとやはり今の場所で、店内のレイアウトを調整してレコードのエサ箱スタイルによる在庫を一部見直して上方向へレコード棚を積み上げていく方向になるのかな・・・。
この上方向へのレコード積み上げスタイルっていうのは、スタッフ間でも反対意見があるんですよね~。
見難いとか、レコードを探し難いといったネガティブな要差があるのは確かですし・・・。
だけど、確実に商品在庫の数は、3~4倍UPすることが出来ます。
それに来店してくれるお客さんのコトもやっぱり考えますしね。
こんな時代というか状況にも関わらず、渋谷のお店にわざわざ足を運んで来店してもらえるお客さんも大切にしていきたいと思っているのですけどね。
しかも、ご来店していただいているのはほとんどがnextにとって大切な常連のお客さんばかりです。
なんか、「アッチを立てればコッチが立たず」みたいな状況のようなカンジですね。
スペースの問題がクリアになれば、アイテム数の拡充によってお店的にはまだまだ可能性はあると思うんだけどなぁ。
DEGREES OF MOTION feat. BITI / DO YOU WANT IT RIGHT NOW
DEGREES OF MOTION feat. BITI / DO YOU WANT IT RIGHT NOW の試聴
next recordsのサイトで DEGREES OF MOTION のレコードを探してみる
DEGREES OF MOTION feat. BITI / DO YOU WANT IT RIGHT NOW の試聴
next recordsのサイトで DEGREES OF MOTION のレコードを探してみる
結局、こういうハナシをしてもなかなか結論なんて出ないんですけどね、
なんか、イイ方法というかやり方ないですかね~。
まぁ~多分あと数年経てばお店のやり方って言うのも変わってるかも知れませんね。
なんか、イイ方法というかやり方ないですかね~。
まぁ~多分あと数年経てばお店のやり方って言うのも変わってるかも知れませんね。
このブログは、 渋谷で唯一の12インチシングル専門のレコード屋、渋谷の中古レコード屋next recordsが、運営しています。