12インチシングルとは・・・っていう解説を店頭でするコトが時々あります。
来店してくれたお客さんに「●●のレコードを探しているんですけど・・・」って訊かれて、その希望するアーティストのレコードをエサ箱から数枚ピックアップして「今あるのはコレくらいですね〜」って手渡すと、お客さんから漂う、なんかチョット違う感・・・。ソコで、「すいません、この店、12インチシングルしか置いてないんですよ」ってどんなレコード店なのかっていう話になるのですが、ホントに自分の店のコトですが、この「どんなレコード屋か?」っていう説明は、伝わりにくいんですよね。
30代後半以上の年齢の人であれば、2000年頃のDJブームのコトを結構知っていて、12インチシングルがどんなレコードなのかっていうコトを理解しているのですが、やっぱり20代〜30代の年齢で、最近のアナログレコードの再評価でレコードに興味を持った人には、12インチシングルっていうのはナニなのかっていうコトは、ちょっと理解しにくいようです。
なのでっ!12インチシングルとはナンゾや?っていうコトを、渋谷で20年間12インチシングルの専門のレコード店を営む店主がお伝えしたいと思います。
そもそものネーミングでもある12インチですが、コレはレコードのサイズを表しています。
日本では長さを測るにはメートル法なので、インチって云われてもイマイチだと思いますが、テレビのモニター・サイズとか車のタイヤのサイズで云われる「ウチのテレビは40インチです」と同じなので、つまり12インチサイズのレコードってコトになります。
参考までに、1インチは、25.4mmなのでセンチで置き換えると直径で約30cmのレコードってコトになります。
次に、「シングル」っていうのは、本来は1曲という意味なのですが、レコード業界では曲を1曲〜2曲程度収録した媒体(メディア)のコトを指します。
シングルについては、ウィキペディアで詳しく解説しています。
すなわち、12インチのサイズのレコードで1〜2曲の楽曲が収録されたシングル盤っていうのが12インチシングルということになります。
レコードには、12インチサイズの他に7インチサイズや10インチサイズのレコードも存在します。
7インチのシングルは、センターの穴が大きいので見た目がドーナツに似ているから「ドーナツ盤」って呼んだりもします。
また、前記した1曲〜2曲が収録しているシングルのほか、たくさんの曲が収録されたLP(エルピー)やEP(イーピー)っていうレコードも存在します。
ちなみにLPは、Long Play、EPは、Extended Playの略となります。
また、LPは「アルバム」なんて呼び方をします。
12インチシングルは、A面、B面あわせても1〜2曲しか収録していないレコードで、LPは、12インチシングルと同じサイズで、A面B面併せて8〜10曲が収録されています。
レコードを聴きはじめた人が初期に思うコトなのですが、1枚のレコードだったらたくさんの曲が収録されていている方が得なんじゃないのか・・・って。
どうして、12インチサイズのレコードには、片面に4〜5曲を収録出来る容量があるにも関わらず、12インチシングルには、1曲しか収録しないのか・・・。
ハイっ!キマシタっ!核心の部分です。
アナログレコードは、音が刻まれた溝をレコード針がトレースするコトによって発生した振動を信号として受け取ってソレを電気的に増幅させて音を鳴らすという構造で再生されます。
レコードの盤面にたくさんの曲を収録するためには、音が刻まれた溝を細くする必要があります。
LPだと、レコードの片面に最長で約30分の長さの楽曲が収録できるのですが、音溝を細くしてたくさんの楽曲を収録すると音質に影響が出てくるのです。
つまり、音溝を細くして多くの曲を収録するとなると再生時に音質が低下するのです。
表現としては再生される音の周波数が制限されるっていう方があっているかもしれません。
また人によっては、アルバムの音量は小さいってカンジたりします。「音量が小さいんだったらオーディオのボリュームを上げればイイんじゃないの?」って思うかもしれませんが、先に書いたように音の成分である各周波数帯が制限されると、本来あったはずの周波数が音溝を細くするコトで失われてしまうのでその部分は、いくらボリュームを上げても出てこないというワケです。
じゃあ、収録時間は、少なくなるケド音溝を広くすればどうなるかというと、上記したLPよりも各周波数帯の音の成分をよりワイドに録音できたり高音量で記録ができたりするワケです。
特にわかり易いのが、低域にあたる音の成分です。
レコードの特性上、低音域の音をアナログレコードに刻む場合は、音溝の間隔を広くとる必要があるワケです。
コレが実際に曲として聴いた時に、ビートやベース等の再生にメチャ、影響するワケです。
解りやすく例えると、迫力のある音を鳴らすコトが出来るワケです。
LP(アルバム)は、収録されている曲の音質を犠牲にして収録時間を長くするコトが出来たレコードとなります。
12インチシングルは、音質面を優先した結果、収録時間が短くなってしまい、多くの曲数を収録できないレコードなのです。
音質を優先するのか、収録時間を優先するのか・・・ソレは聴く人それぞれの価値観ですよね・・・やっぱり。
アルバムは、12インチシングルには、ない多くの曲が収録できるアルバムならではの良さってやっぱりあるんですよね。
例えば、アーティストが込めたストーリー性であるとか、曲が連続するコトによる世界観を創造できるとかって。
コレは、オイラの個人的な感想なのですが、そのアーティストに心底惚れ込んでいて全ての楽曲が大好きっ!って言うのであれば、アルバムもイイんだと思うのですが、オイラはそう思わなくて、気にいったアーティストのアルバムでもどうしても好きになれない曲や興味を持てない曲っていうのがあるんですよ。
10曲収録されているアルバム中の曲で実際に、「この曲メチャ好きっ!」ってホント1〜2曲なんですよね。
で、もしそのお気に入りの曲が、アルバムよりも高音質なレコードであるならば、アルバムよりもその高音質なシングルで聴きたいっ!っていう気持ちが強かったんですよね。
また、アーティストのシングル曲っていうのは、往々にして「一曲入魂」したような気合が入った曲が多いワケです。
カンタンに言うと、「イイ曲」が多いんですよ、そういったイイ曲をイイ音質で聴くには・・・って考えると12インチシングルの選択に至ったというワケです。
でもって、この12インチシングルの良さを追求して追い求めた結果・・・12インチシングル専門のレコード店を営むってトコロまで来ちゃったというコトになります。
R. KELLY / SUMMER BUNNIES
R. KELLY / SUMMER BUNNIES の試聴
next recordsのサイトでR. KELLYのレコードを探してみる
「12インチシングルってDJが使うレコードでしょ?」ってコレもよく言われるコトなのですが、決してそういうワケでは、ナイんですよ。
もう、コレばかりは、文章で理屈や理論を伝えきれないんですが、実際に自分の自宅で好きな曲が収録されたアルバムと12インチシングルを聴き比べてみるとオイラがナニを説明しようと書いているのかイッパツで解るコトなんですよ。
また、12インチシングルには、Extended Versionといって、通常アルバムに収録されている曲よりも再生時間が長くなったバージョンが収録されています。
このExtended Versionの存在が、高音質な12インチシングルの良さを数段階引き上げるくらいのポテンシャルがあるんですよ。
フダン、聴いている大好きなあの曲の再生時間が3分とか4分とかだとすると、Extended Versionになると6分とか長いバージョンだと10分とかっていう超Longなバージョンになったりします。
「好きな曲が長いっ!しかもアルバムバージョンと違う展開になっているっ!」ってコレ、もう最高なんですよっ!
というワケで、結論です。
好きな曲をよりイイ音質で聴きたいっ!ていうならば、ゼッタイに12インチシングルで聴いてみるベシっ!
渋谷の12インチシングル専門の中古レコード店next. recordsでは12インチシングルのレコードを買取をやっています!
ゼヒ、お気軽にお問い合わせください!
毎週、金曜日に新入荷のアナログレコードをサイトにUPしています。
このブログは、渋谷で唯一の12インチシングル専門のレコード屋、next recordsが、運営しています。