前回の記事に引き続き新しくなった当店のオンラインショッピングサイトの紹介をさせてくださいっ!
ちなみに前回の記事は、コチラっ!
next recordsのショッピングサイトが新しくなりましたっ!
まず、一番最初にお伝えしておかなければイケない大切なコトがあります。
ソレは、コレまで当店をご利用していただいたお客さんの配送先情報や購入履歴は、すべてリセットされているというコトです。
要するに今までネクストで買ったレコードの注文内容とかレコードの送り先であるお客さんの住所や電話番号などは、今回の新しくなったnext recordsaのショッピングサイトでは、引き継がれていません。
なので、コレまでと同様にネクストのHPにメールアドとパスワードを入力してログインしようとしてもログインは出来ません。
コチラのログイン画面で今まで使っていたメルアドを入力しても

こんな風に「メールまたはパスワードが正しくありません。」となります。

しかし、今までご利用していただいたお客さんのメルアドだけは、新しいHPに持ってくるコトが出来ましたので過去に一度で当店のアカウント(お客さま登録)していただいたコトがあるお客さんは、「パスワードをお忘れですか? 」を選んでください。

すると上記の様な画面になるので「コレまで当店でレコードを購入していた時に使っていたメルアド」を[メール]と記載されている空欄に入力して[送信]を選択してください。
[送信]をタップ(クリック)すると今まで使っていたメルアドに「パスワードをリセットしました」という内容のメールが届くのでメール内の[パスワードをリセット]のボタンをタップしてください。

「検索機能を強化しましたっ!」
探しているレコードの在庫があるかな?ってレコード店のサイトの検索窓にアーティストとか曲名って入れて検索するコトってよくあると思うのですが、新しいHPでは、その部分を少し便利にしました。
HPの虫めがねをタップすると当たり前ですが検索窓が開きます。
そこに探しているレコードを入力します。例えばJANET JACKSONだとすると[J A N E T]ってタイピング始めるだけで当店に今在庫のあるレコードが次々と候補に挙がるようになりました。

しかもジャケット付きでっ!コレは、解りやすいっ!
アーティストや曲名のタイプミスって検索する時にありがちなのですが、そういったミスもこの機能でかなり軽減されるんじゃないでしょうかね・・・。
「試聴がし易くなったっ!」
リニューアル前の当店のHPでもレコードの試聴に関しては、かなり使い勝手がイイようにアイデアを注いで作り込んでいたのですが、あえて言うならダメなトコロがありました。
ソレは、試聴しながらレコードを選ぶコトができない・・・という部分でした。
もう覚えていないかもしれませんが、今までのHPの試聴プレーヤーってレコードをリスト形式で試聴しながら他のレコードをツラツラ〜って見始めると今聴いているレコードがスマホ画面の上のイッちゃって今、ダレのナンて曲を聴いているのかわからなくなってしまうという問題がありました。
その試聴プレーヤーを新しいHPでは、更に便利にそして使い勝手がイイように改良しましたっ!
ジャケットの上に載っている試聴再生ボタンをタップすると画面の下からニョキっと試聴プレーヤーがせり出してきます。

で、この曲を聴きながら他のレコードをチェックするコトが出来るワケです。

しかも再生している曲のジャケットも表示されるしアーティスト・タイトルもトーゼンながら表示されています。
さらにっ!カートのボタンも搭載っ!
要するに試聴しながら他のレコードをチェックしつつ、「あ・・・この曲、イイな買っちゃおう!」って思ったら試聴プレーヤーから直接ポチってカートにレコードを入れるコトが出来るという優れた試聴プレーヤーになっています。
最近は、他の多くのレコード店のHPでも、試聴プレーヤーは当たり前の機能として搭載されていますが、カートに直接入れるコトが出来る試聴プレーヤーは、なかなかナイじゃないでしょうかね。
モチロン、コレまで通り他のレコードの試聴がしたくなったらソレまで再生されていた曲は自動で止まって新たな曲の再生が自動ではじまるという便利さです。
新しくなった試聴プレーヤーでゼヒ、お気に入りのレコードを聴きまくってください。
「ほしい物リストも超ベンリっ!」
コレまでのnextのショッピングサイトにも搭載されていて多くのお客さんに利用していただいた「ほしい物リスト」機能も大幅にパワーアップしました。
新しくなったHPでは、コレまでの「ほしい物リスト」から「Wishlist」と名称が変わりました。

「お気に入り」とか「ほしい物リスト」とかって機能は、最近のレコード店のショッピングサイトでは、当たり前の機能なのですが、お気に入りに登録したレコードがそのままお気に入りリストから試聴できるっていうのは、超ベンリだと思うのです。
「ショッピングカートも細かな指定が出来るようになった!」
置き配の指定では「宅配ボックス」も選べるようになっていますのでゼヒ、活用してください。
でも、置き配は、盗難や紛失、雨による水濡れ、炎天下での破損等のリスクもありますので注意してくださいねっ!
置き配に関しては、あくまでも「自己責任」でお願い致します。
まぁ〜宅配業者が変更になった理由って言うのは、ご想像通り「アレ」なワケですが、なにとぞご了承頂ますようお願いいたします。
コレまで「お届け先にセンター止」を指定していたお客様は、ご注意お願いいたします。
USG feat. MONICA ELAM / LIFE 4 LIVING
USG feat. MONICA ELAM / LIFE 4 LIVING の試聴
next recordsのサイトでUSGのレコードを探してみる
実は、まだまだ紹介したい新しく追加された機能とかベンリな機能やお目当てのレコードのオススメの探し方とかあったのですが、次回に持ち越しするコトにしました。
まぁ〜イロイロ触っていただければ、おニューになったnext recordsのショッピングサイトの使い勝手等解っていただけると思いますのガシガシ使って見てください。
しかし、まだまだ立ち上げたばかりで正直、ちょっとうまく動いていないトコロや不具合があったりします。
そんな「アレ?ココ、ちょっとヘンだな・・・」って思うトコロがあれば、ゼヒともご指摘ください。
Next Recordsではインスタグラムもやっています!
入魂のレコメンドで毎日、ナイスでグッドなレコードを紹介していますのでゼヒ、フォローしてくださいっ!
渋谷の12インチシングル専門の中古レコード店next. recordsでは12インチシングルのレコードを買取をやっています!
毎週、金曜日に新入荷のアナログレコードをサイトにUPしています。
このブログは、渋谷で唯一の12インチシングル専門のレコード屋、next recordsが、運営しています。
ちなみに前回の記事は、コチラっ!
next recordsのショッピングサイトが新しくなりましたっ!
まず、一番最初にお伝えしておかなければイケない大切なコトがあります。
ソレは、コレまで当店をご利用していただいたお客さんの配送先情報や購入履歴は、すべてリセットされているというコトです。
要するに今までネクストで買ったレコードの注文内容とかレコードの送り先であるお客さんの住所や電話番号などは、今回の新しくなったnext recordsaのショッピングサイトでは、引き継がれていません。
なので、コレまでと同様にネクストのHPにメールアドとパスワードを入力してログインしようとしてもログインは出来ません。
コチラのログイン画面で今まで使っていたメルアドを入力しても

こんな風に「メールまたはパスワードが正しくありません。」となります。

しかし、今までご利用していただいたお客さんのメルアドだけは、新しいHPに持ってくるコトが出来ましたので過去に一度で当店のアカウント(お客さま登録)していただいたコトがあるお客さんは、「パスワードをお忘れですか? 」を選んでください。

すると上記の様な画面になるので「コレまで当店でレコードを購入していた時に使っていたメルアド」を[メール]と記載されている空欄に入力して[送信]を選択してください。
[送信]をタップ(クリック)すると今まで使っていたメルアドに「パスワードをリセットしました」という内容のメールが届くのでメール内の[パスワードをリセット]のボタンをタップしてください。

下記のようなページにジャンプしますので「新しいパスワード」を入力すればOKです。
まぁ〜カンタンなコトなのですが、フツーはお客さん自身が「アレ?パスワードなんだっけ?」って能動的にパスワードを再設定するワケじゃないのでちょっとわかりにくいかもしれませんね〜スイマセン・・・ホント、当店の都合でパスワードをリセットさせてしまって・・・。で、新しく便利になったnext recordsのショッピングサイトのご紹介です。
「検索機能を強化しましたっ!」
探しているレコードの在庫があるかな?ってレコード店のサイトの検索窓にアーティストとか曲名って入れて検索するコトってよくあると思うのですが、新しいHPでは、その部分を少し便利にしました。
HPの虫めがねをタップすると当たり前ですが検索窓が開きます。
そこに探しているレコードを入力します。例えばJANET JACKSONだとすると[J A N E T]ってタイピング始めるだけで当店に今在庫のあるレコードが次々と候補に挙がるようになりました。

しかもジャケット付きでっ!コレは、解りやすいっ!
アーティストや曲名のタイプミスって検索する時にありがちなのですが、そういったミスもこの機能でかなり軽減されるんじゃないでしょうかね・・・。
「試聴がし易くなったっ!」
リニューアル前の当店のHPでもレコードの試聴に関しては、かなり使い勝手がイイようにアイデアを注いで作り込んでいたのですが、あえて言うならダメなトコロがありました。
ソレは、試聴しながらレコードを選ぶコトができない・・・という部分でした。
もう覚えていないかもしれませんが、今までのHPの試聴プレーヤーってレコードをリスト形式で試聴しながら他のレコードをツラツラ〜って見始めると今聴いているレコードがスマホ画面の上のイッちゃって今、ダレのナンて曲を聴いているのかわからなくなってしまうという問題がありました。
その試聴プレーヤーを新しいHPでは、更に便利にそして使い勝手がイイように改良しましたっ!
ジャケットの上に載っている試聴再生ボタンをタップすると画面の下からニョキっと試聴プレーヤーがせり出してきます。

で、この曲を聴きながら他のレコードをチェックするコトが出来るワケです。

しかも再生している曲のジャケットも表示されるしアーティスト・タイトルもトーゼンながら表示されています。
さらにっ!カートのボタンも搭載っ!
要するに試聴しながら他のレコードをチェックしつつ、「あ・・・この曲、イイな買っちゃおう!」って思ったら試聴プレーヤーから直接ポチってカートにレコードを入れるコトが出来るという優れた試聴プレーヤーになっています。
最近は、他の多くのレコード店のHPでも、試聴プレーヤーは当たり前の機能として搭載されていますが、カートに直接入れるコトが出来る試聴プレーヤーは、なかなかナイじゃないでしょうかね。
モチロン、コレまで通り他のレコードの試聴がしたくなったらソレまで再生されていた曲は自動で止まって新たな曲の再生が自動ではじまるという便利さです。
新しくなった試聴プレーヤーでゼヒ、お気に入りのレコードを聴きまくってください。
「ほしい物リストも超ベンリっ!」
コレまでのnextのショッピングサイトにも搭載されていて多くのお客さんに利用していただいた「ほしい物リスト」機能も大幅にパワーアップしました。
新しくなったHPでは、コレまでの「ほしい物リスト」から「Wishlist」と名称が変わりました。
気になるレコードは、どのページからでも♥(ハートマーク)をタップするとWishlistへ追加されます。
Wishlistへ追加されたレコードは、スマホだと画面の左上にある三のトコロをタップするとメニューがベロンっと出てきます。
さらに当たり前ですが試聴プレーヤーからWishlistへ登録したレコードをダイレクトにカートに入れるコトも出来るというスグレモノです。

「お気に入り」とか「ほしい物リスト」とかって機能は、最近のレコード店のショッピングサイトでは、当たり前の機能なのですが、お気に入りに登録したレコードがそのままお気に入りリストから試聴できるっていうのは、超ベンリだと思うのです。
「ショッピングカートも細かな指定が出来るようになった!」
購入したいレコードをカートに入れてコレまでは注文品のお届けの時間指定は、当たり前のように出来るのですが、新しくなったnextのHPのカートでは、お届け日の指定もカンタンに出来るようになりました。
置き配の指定では「宅配ボックス」も選べるようになっていますのでゼヒ、活用してください。
でも、置き配は、盗難や紛失、雨による水濡れ、炎天下での破損等のリスクもありますので注意してくださいねっ!
置き配に関しては、あくまでも「自己責任」でお願い致します。
で、ちょっとしたコトなのですが「送料無料まであとナン円」のゲージも搭載しています。
あっ!それと大切なコトなのですが、今後、商品のお届けに利用していた宅配業者が「佐川急便」に変わりました。まぁ〜宅配業者が変更になった理由って言うのは、ご想像通り「アレ」なワケですが、なにとぞご了承頂ますようお願いいたします。
コレまで「お届け先にセンター止」を指定していたお客様は、ご注意お願いいたします。
USG feat. MONICA ELAM / LIFE 4 LIVING
USG feat. MONICA ELAM / LIFE 4 LIVING の試聴
next recordsのサイトでUSGのレコードを探してみる
というワケで新しくなったnext recordsのオンライン・ショッピングサイトの紹介記事だったのですが、実はちょっとサワリ的な内容しかまだ紹介できていません・・・。
ホントは、このブログ記事で全部イッキにご紹介したかったのですが、紹介記事を書いているうちに相当長くなってしまいました・・・。実は、まだまだ紹介したい新しく追加された機能とかベンリな機能やお目当てのレコードのオススメの探し方とかあったのですが、次回に持ち越しするコトにしました。
まぁ〜イロイロ触っていただければ、おニューになったnext recordsのショッピングサイトの使い勝手等解っていただけると思いますのガシガシ使って見てください。
しかし、まだまだ立ち上げたばかりで正直、ちょっとうまく動いていないトコロや不具合があったりします。
そんな「アレ?ココ、ちょっとヘンだな・・・」って思うトコロがあれば、ゼヒともご指摘ください。
Next Recordsではインスタグラムもやっています!
入魂のレコメンドで毎日、ナイスでグッドなレコードを紹介していますのでゼヒ、フォローしてくださいっ!
渋谷の12インチシングル専門の中古レコード店next. recordsでは12インチシングルのレコードを買取をやっています!
ゼヒ、お気軽にお問い合わせください!
毎週、金曜日に新入荷のアナログレコードをサイトにUPしています。
このブログは、渋谷で唯一の12インチシングル専門のレコード屋、next recordsが、運営しています。