渋谷レコード店日記 - アナログレコードコレクションのススメ

東京 渋谷の12インチシングル専門の中古レコード屋next. recordsで日々思ったコトやレコードについて書いてます

タグ:渋谷レコード店日記

cheryllynn_inthenight_nj
梅雨真っ盛りでナン日も雨降ったり、ドンヨリと曇っていたり、イマイチ気分が揚がりません・・・って、オイラは、通勤時に自宅から最寄り駅まで原チャリで通っているので雨が降るとホント、憂鬱なんですよね。
で出勤の時は、曇っていても帰りに雨が降っていて、そんな時にかぎり雨合羽を持ち合わせてなくって全身ビショ濡れで原付に乗って帰るレコード店主であります・・・(泣)

今回は、時々書いているレコードの徒然なハナシです。

円安がマジでスゴいコトにっ!
ちょうど2ヶ月前に「円安が進行中でヤバいな・・・」ってコトを書きました。
2ヶ月前には、「一時的に$1が130円になったっ!」ってニュース番組でも大々的に報じられていましたが、その後、今では$1がもう普通に135円になっています。
オイラが2ヶ月前に書いた記事では、$1が130円に一時的になった時の1週間前に「20年ブリに$1が126円になったっ!」って書いています。
この2ヶ月あまりで一気に10円も円安が進んだコトになりますね。
日本でフツーに生活していると外国の為替レートとかあんまり意識するコトないんだケド、ウチ等のような海外とのやり取りを頻繁に行っている業者にとっては、超大問題なのであります。
仕入れに関して言えば、円安が進むと今まで以上に支払うコストが増えるので「負担増」になるのですが、販売に関しては米ドルで行っているので円安が進むと「売上げアップ」になるという・・・一体ドッチがイイのかちょっとフクザツなのですが・・・(笑)
というのも今まで海外のお客さんから受け取った米ドルの代金が当店のPayPal(ペイパル)残高に米ドルとしてそのママ、キープしていたのですが、ある日、円換算での表示でその残高を見ると・・・
「メチャ、増えてるっ!!!(驚)」
そうなんですよ、為替レートがコレまでの120円とかの時代の売上が、この円安になってナニもしていないにも関わらず、135円換算で大幅に増えていたんですよね〜。
いや〜ちょっとココまで、あからさまに増えるとは、思ってもみませんでしたね・・・。
ホント、海外からの訪日客の制限を今、一気に緩和したらドエライ、インバウンド需要になると思うんですよね〜。

メチャ、レコード通に見えたケド、実は・・・。
先日、当店へはじめてご来店いただいた若いお客さんのコトなのですが、店舗での滞在時間約1時間あまり、熱心にレコードが詰まったエサ箱をチェックしていただいていました。
既に購入検討中のピックアップされたタイトルをチラ見してみると、アングラのHipHopとラテン・ディスコ、ソレにDeep Houseと結構、ジャンルも様々で渋いセレクションだな・・・ってカンジたんですよね。
レコードをディグ中もスマホで熱心に調べたりして、検討中のレコードが多いご様子だったので
「聴いてみたいレコードあれば、試聴できますので言ってくださいね〜」とお声がけしました。
「ホントですか・・・じゃあコレ聴いてみたいんですが・・・」って2枚のレコードの試聴をご希望だったので店頭で試聴していただきました。
一通り試聴を終えて「どうぞ、盤質のチェックしてください」って裸のレコードを手渡そうとすると
お客さん「すいません、コレ、どうやって持てばイイのですか?」
オイラ「はっ?」ってちょっと一瞬イミが解らなかったんですが、おハナシを訊いてみると・・・今日、生まれて初めてレコードを触ったそうです。
タブン、他のお店にも訪れていた様子ですが、他のレコード店では、基本的にレコード店スタッフがお客さんへお声がけするようなコトは、ナイのでレコードの購入までに踏ん切りがつかなかった様子です。
そこでオイラが、「試聴出来ます&検盤チェックをど〜ぞ」っという問いかけをしてお客さん自身のアクションが必要だったようで戸惑ったご様子でした。
レコードを触ったコトがない・・・って言ってたので、もしかしたらレコードプレーヤーもまだ持っていないかも・・・。
結構熱心にレコードを見られていて、渋いレコードをピックアップしていたので、ある程度知識がある人のように見えたんだけど、実際は、超絶ビキナーさんだったようです。
タブン、ピックアップしていたレコードもナントなくでセレクトしたのかも・・・。
その後、他のお客さんの接客していたトコロ、いつの間にか居なくなってしましました。
ん〜ワカラン・・・一体、ナニかあったのか・・・ゼヒ、このブログを読んでいただいていたらもう一回、接客させてくださいっ!レコードの良さをシッカリとアピールさせていただきますっ!

DJプレイを猛レッスン中のお客さん

「この前の人、スゴくDJの練習していましたね〜」ってお客さんに言われました。
というのも時々、お客さんのご希望がアレば店頭のターンテーブルを使ってDJプレイのレクチャーをやっていたりします。
「ナン日にDJスクール開催っ!」ってワケではないのですが、「この曲と、この曲のミックスが、上手く出来ているか聴いて欲しいっ!」ってカンジでご自分のレコードを持参してご来店される常連のお客さんがいらっしゃってソレに対して「こうした方が良いかもですね〜」なんてアドバイスするってコトをやっています。
DJプレイって難しいですね・・・どうやってミックスするのかってコトや曲のセレクト、自分の好みとか様々なファクターが絡んでいて、ある程度DJプレイの経験を積んだ人からするとフツーに出来るコトなのかもしれませんが、「自分でもDJプレイをやってみたいっ!」って最近始めた人からするとなかなか高い壁が立ちはだかるようです。
当店でDJプレイをレッスン中のお客さんは、ナン人かいるのですが、先日のお客さんは、AとBのレコードをミックスするのにそのタイミングが上手く合わず、少々手こずっていたのですが、「フツーにミックスしてもイイけどこうやれば盛り上がりますよっ!」って当店スタッフのNが同じレコードでお手本のミックスを披露すると・・・
「えーーーっ!ナンでこんなピッタリのタイミングでミックスが出来るのですか?」って目からウロコが落ちるような驚きだったようです。
まぁ〜お手本で見せたミックスって別に難しいコトではなくって、Aの曲のキリの良い小節が終わったトコロにBの曲のビートが抜けるアカペラになったちょうどのタイミングで、曲をスイッチするというだけなんですケドね・・・。
そのお手本ミックスをご自分でもやりたいようで店頭のターンテーブルで何度も何度もその部分を練習していたワケです・・・他のお客さんが来ても一途にそのミックスの練習に励んで・・・(笑)
すると店頭でレコードを掘っていた他のお客さんが、「今かかっていた曲、欲しいんですケド・・・」って、その練習ミックスのレコードをご購入していただいたりというサプライズが・・・(笑)
マサカあのタイミングで・・・あのミックスでそのレコードが売れるとは、思いもしませんでした。
DJプレイの練習中のお客さんには、レッスンに励んで上手くなって欲しいです。

ネット通販でのお支払いにPayPayが利用できますっ!
ちょっと当店のHPをバージョンアップしました。
まぁ〜大したコトではナイのですが、レコード購入時のお支払いにバーコード決済で有名なPayPay(ペイペイ)がご利用できるようになりました。
当店の店頭販売では、結構多くの種類のQRコード決済と言われるスマホ決済でのお支払いには対応していたのですが、この度、ネット通販でも利用できるようになったというワケです。
「えっ?PayPay(ペイペイ)ってスマホでQRコードを見せたり読み込ませたりするヤツでしょ、スマホでnextのサイト見てるのにどうやって出来るの?」って思われるかもしれませんが、「出来るんですっ!」
お支払い時に下記の画像の通り
クレジットカード決済 / PayPay決済(SBペイメント)を選択すると
53718

支払い法を選ぶ画面になるのでPayPayを選ぶと
64393

スマホに既に入っているPayPayアプリが自動で立ち上がるのでソコでOKをするだけというお手軽さ。
クレジットカードを財布から出して番号や有効期限、セキュリティ番号を入力する手間は、一切ナシっ!
結構、便利ですよっ!当店の会員登録が既に住んでいるお客さんでPayPayアプリがスマホに入っていてるなら、通勤の電車の中でもお買い物が出来ちゃいます。
しかもご存知の通りPayPayは、頻繁にキャンペーンを開催しているので、当たればまさかの「全額キャッシュバックっ!!!」も夢ではナイかもっ!
ちなみにPCでのお買い物でもPayPayがご利用いただけますっ!
その際は、PCのモニタに表示されるQRコードをPayPayアプリが入ったスマホで読み込ませるダケとコチラもカンタンに出来ますのでゼヒ、ご利用してみてください。
スクリーンショット 2022-06-24 11.01.48


CHERYL LYNN / IN THE NIGHT
CHERYL LYNN / IN THE NIGHT の試聴
next recordsのサイトでCHERYL LYNNのレコードを探してみる

テレビのニュースでは、やはり物価高のコトが、盛んに言われてますね〜。
というかレコードも最近リリースされた新譜って結構なお値段ですね。
アルバムは、4000円オーバーがフツーですね。
7インチシングルが2000円とか3000円とかするんですね・・・今って。
オイラ知らなかったのですが、6月18日にって2回目のレコード・ストア・デイでRSD限定プレスのレコードが多数リリースされたようですね。
人気のタイトルは、もう既にソールドアウトになって、メルカリ & ヤフオクで高値で転売されているようです。
4月の時も今回もそうですが、7インチシングル盤のリリースがかなり増えてきましたね〜。
やっぱり人気なんですね〜7インチシングル・・・。

Next Recordsではインスタグラムもやっています!
入魂のレコメンドで毎日、ナイスでグッドなレコードを紹介していますのでゼヒ、フォローしてくださいっ!

渋谷の12インチシングル専門の中古レコード店next. recordsでは12インチシングルのレコードを買取をやっています!
ゼヒ、お気軽にお問い合わせください!



このブログは、渋谷で唯一の12インチシングル専門のレコード屋、next recordsが、運営しています。

tlc_digginonyou
先日、常連のお客さんからこんなコトを指摘されました・・・。
「レコードの棚、ちょっとスカスカになってきましたね〜」って。
そうなんです・・・実は、店頭で販売中のレコードを入れているエサ箱が、結構空き気味になっています。
当店のジャンル別でいうと特にHipHopとR&Bのエサ箱に空きスペースが目立っています。
渋谷の実店舗へご来店いただいたことのあるお客さんならご存知だとは思いますが、当店のレコードの在庫ってドチラかと言うといつも棚にパンパンに詰まっていてエサ箱から1枚のレコードを抜こうものなら引っ付いて2〜3枚が同時に出てくるとか、エサ箱から抜いたレコードを元の場所へ戻す時も詰まっていてなかなか戻せない・・・みたいなちょっとマズい状態でした。
いわゆるレコードの過剰在庫的なカンジですね。
この「渋谷レコード店日記」ブログでも時々、「レコードが増えすぎて置く場所がないっ!」ってコトを書いています。
要するに常にスペース不足に悩まされていたのです。
がっ!そんな当店のエサ箱が空き気味になっているっ!

どうしてこういう状況になっているのかって思い返せば、ナントなく心当たりがあるんですよ。
当店では、毎週金曜日に数百枚のレコードを新入荷したレコードというコトで店頭&ネットショップへ追加しているのですが、この追加している枚数自体はホトンド毎回変わりがナイんですよね。
で、その週によって多少の売れ行きも変化があるのですが、まぁ〜だいたいココ数年は、ドチラかと言うと・・・
売れていくレコード<売れ残るレコード
ってカンジで常に在庫のレコードが増えていく状況になっていたワケです。
売れ残るレコードの方が多いんだった追加で新たに出さなければイイんじゃないのか・・・って思うフシもあるのですが、やっぱりレコード店って前回なかったものが今回は入っているっていう・・・期待感があるからお店に行ってみようとかHPを見てみようって動機になると思うので、売れても売れなくても毎週コンスタントに入荷し続けていたんですよね。
まぁ〜結果的に店頭のレコード棚がいつもパンパン状態になっていたワケですが(笑)
ソレが4月の中頃から少しずつですが状況に変化が出てきました。

特に通販での売れ行きがコレまでとちょっと様相が変わってきたな・・・って。
まず、当店ではじめてネット通販を利用していただく新規のお客さんが増えてきたコトです。
ネットショップやリアル店舗を営んでいる立場の人は、常に新規のお客さんを自店舗やHPへ来てもらえるようにアピールしたり宣伝したりするコトに心血を注いで一生懸命になっているのですが、当店も同様に小さいショップながら自分で出来るコトをコツコツとやってきたのですが、特に4月にナニか大々的に広告宣伝をしたりキャンペーンをしたりしたワケでなナイのですが、2022年の4月からは、新規のお客さんが急にメチャ増えてきたんですよね。
4月は前年同月期で、約3倍の増加、さらに5月は5倍の新しく当店ではじめてレコードを購入して頂けるお客さんが増えました。
いや〜メチャウレシイっ!前年同月比の何倍っ!って景気のいい数字ですが元々零細レコード店なのそもそもの分母が小さいので少し増えただけでも何倍にもなっちゃうのですが、だけどホント、ウレシイです。
長年、レコード店を営んでいるから解るのですが、当店のネットショップをはじめて利用して頂けるお客さんって最初のお買い物で、2〜3枚のレコードをご注文後に
「買ったレコード、まぁまぁ良かったな〜もうちょっとHPを見てみよう・・・」
ってカンジで再びご利用して頂けるケースが結構多いんですよね。
で、「あっ!コレもイイかも・・・コッチもカッコイイな・・・」ってカンジでレコード沼にハマっていくみたいな・・・(笑)
とにかく新規のお客さんの「レコード欲しい熱」は、かなりアツくて、店頭ではホトンドありえない大量購入のお客さんも結構多いんですよね。
人によっては、一度のお買い物で20枚とか30枚とかをイッキにご購入される方も少なくありません。

ソレにHPだけでなく渋谷のリアル店舗へのご来店していただけるお客さんも結構、増えてきたんですよね。
特に土日は、ソレまでの状況とかなり様相が変わってきたな・・・って。
リアル店舗へご来店いただけるお客さんが増えたいっても、実際にレコードの購入までに至るお客さんは、全然少ないのでコチラの方は、単純に昨今のレコード人気で流行りモノのレコードを探しているお客さんが当店へ訪れて「アレ?このレコード店、欲しいモノ全然ナイかも・・・」ってカンジのカン違いご来店が多いのですが(笑)
イヤ〜でもね、実際にレコード購入までに至るお客さんもソレまでよりは少し増えて来たような印象は、ありますケドね。
というか、当店のリアル店舗での売上のホトンドは、一部の強烈ディガーな常連のお客さんからなのですが・・・(笑)
店頭のでのお買い物に関しては、マーケティング用語でいうトコロのパレートの法則(2:8の法則)がカンゼンに実証されています。
-----
パレートの法則とは・・・顧客全体の2割である優良顧客が売上の8割をあげているという法則
-----
まぁ〜だけど、HipHopとR&Bのレコード棚がスカスカになっているのは、常連のお客さんの影響はカンケーないと思いますね。
もう明らかにネット通販でのお買い上げで在庫が少なくなってきているカンジです。

レコードを購入していただいているコトに関してはとてもウレシイですし、ありがたい気持ちでイッパイなのですが、ちょっと不安も・・・。
ソレは「どうして急にこんなふうになったのか・・・」ってコトが、イマイチ解らないんですよね。
当店でフダンやっているコト的には、コレまでとナニも変わっていません。
だけど、新しいお客さんがドドドーーーっ!って増えてガガガーーーっとレコードを買っていく・・・。
コレって、もしかして・・・ブーム? 12インチシングルのブームがキタのか・・・?
でもね〜売れていくレコードっていうのがいわゆるレア盤では、ナイんですよね。
もうホント、フツーに数百円のレコードや1000円代のレコードが多いんですよね。
なので10枚とか20枚のレコードを買っても合計金額は意外とお手頃価格なんですよね。
ん〜もしかしてナニか起きているのかな・・・。

よくニュースで取り上げられているレコード人気やアナログレコードの復活に関しては、あきらかに一部のジャンルに偏った人気がさもレコード全体が人気であるかのような紹介のされかたがされているので、オイラは結構そういったニュースを取り上げつつも、ちょっとひいた目で読んでいたんですよね。
ネクストレコードで扱っているようなジャンルやフォーマットとは別世界の出来事的な見方をしていたワケです。
だがしかし、当店の在庫のレコード棚の空きが増えてきたのは、疑いようのナイ現実なので、不思議にカンジているんですよ。
えっ?もしかしてホントにキテるのか・・・?一時的なモノなのか・・・?ん〜解らんっ!

TLC / DIGGIN' ON YOU
TLC / DIGGIN' ON YOU の試聴

売れてゆくレコードのタイトルを俯瞰でみて想像してみると、90年代や2000年代前半に起きたDJブームの最中で買われていたタイトルとコトなるんですよね。
意外と定番の曲とか、フツーにヒットした曲がよく売れるんですよね。
タブン、あの当時にレコードにハマっていた人だともう既に持っている様なタイトルがよく売れているみたいなカンジです。
ソコにソレまであんまり人気がなかったいわゆる2000年以降にリリースされたメインストリーム系のHipHopやR&Bが売れていたりします。
今回、TLC / NO SCRUBS のジャケットを載せようと思ったのですが・・・売り切れてナイんですよ・・・NO SCRUBSが、NO STOCKなのです。
去年の今頃だったらNO SCRUBSの在庫って10枚以上あったんですけどね〜ソレが、今は在庫ナッシンっ!
ちなみにNO SCRUBSのリリースは1999年です・・・超絶メインストリームな楽曲です。
推測ですがタブン、アノ前回のブームにレコードを買っていなかった人たちが当店のネットショップでレコードを新たに買っていただいているのではないのかな・・・って。
更に昔レコードを買いまくっていた人が、ブームが去った後にすべて処分したものを「やっぱ、レコード、イイな〜」って再び買い直しているとか・・・。
イヤ・・・でもコレ、ホント解らないんですよね〜。
20年以上レコード店を営んでいるのですが、そういったコトすら解らないポンコツ店主でありました・・・(笑)

Next Recordsではインスタグラムもやっています!
入魂のレコメンドで毎日、ナイスでグッドなレコードを紹介していますのでゼヒ、フォローしてくださいっ!

渋谷の12インチシングル専門の中古レコード店next. recordsでは12インチシングルのレコードを買取をやっています!
ゼヒ、お気軽にお問い合わせください!

毎週、金曜日に新入荷のアナログレコードをサイトにUPしています。


このブログは、渋谷で唯一の12インチシングル専門のレコード屋、next recordsが、運営しています。

innerlife_ilikeitlikethat_ita_rmx

以前、記事に書いた下記の内容
「助けてっ!買ったばかりのレコードからノイズが出る?」
この記事が、思いのほか多くの人に読んでもらえているようです。
で、上記の記事のついでにずっと以前に書いたレコードのクリーニング方法についての記事も読んでいただいているようですね。
「極めろっ!レコード磨き道!」

レコードのクリーニング方法は、ホント多くのやり方があって「コレが、ベストだっ!」っていうのは人それぞれなので自分にイチバン合っているやり方でイイんじゃないのかって言うのがオイラの本音だったりします。
このブログの読まれている記事のランキングには結構な割合でレコードのクリーニングのコトを書いた記事や歪んでしまったレコードの直し方や、キズを付けてしまったレコードについての記事が定期的にラインキング上位に入ってくるので多くの人が日頃のレコードのメンテナンスに関するコトで悩んでいたり困っていたりするんでしょうね。
上記で紹介している「極めろっ!レコード磨き道!」もYouTubeや他のブログ記事からの転載ばかりで実は、当店で実際に行っているレコードのクリーニングの方法は、全く書いていなかったりします。
まぁ〜別にシークレットにしているワケではナイのですが・・・(笑)

で先日、ご来店いただいたお客さんからこんな質問がありました。
そのお客さんは、当店でレコードを時々購入していただいているお客さんなのですが、当然ですが当店以外のレコード店でも気になるレコードを購入しています。
で、そのお客さん曰く・・・
「ネクストさんで買ったレコードは、いつもキレイなんですよ・・・」
「ありがとうございます (*´∀`*)」
「だけど、他のレコード店で買ったレコードってもう指紋がベタベタついているし、ホコリもたくさんついていて、かけるとチリチリノイズがヒドいんですよ」
「はぁ・・・そうなんですか」
「以前、レコードのクリーニングのやり方を教えてもらったんですが、それでもチリチリノイズが取れないんですよね・・・こういう時ってどうしたらイイんでしょうか・・・」
というご相談をされました。
先に書いたようにレコードのクリーニング方法に関しては、人それぞれのベストなやり方があるとは思うのですが、その自分なりのベストなクリーニング方法を実施してもそのチリチリノイズが改善しなかったら・・・どうしたらイイんでしょうかねっていうコトのようです。

と言うワケで、今回は実際に当店で行っているレコードクリーニングの方法を紹介したいと思います。
当店では、海外から仕入れたレコードと国内で個人から買い取りさせていただいたレコードが、日々入荷しているのですが、まぁ〜コチラも汚れのあまりない比較的キレイなレコードもあれば、「ナンじゃぁ〜コレっ!!!」的なレコードもあります。
そのレコードの汚れに応じてクリーニングの仕方を使い分けているのですが、比較的汚れが少ないモノであれば、アルコール系のクリーナーを塗布してキレイなウェスでサッと2〜3周クリーニングしてあげれば、大丈夫だと思います。
しかし問題なのは、「ナンじゃぁ〜コレっ!!!」なレコードです。
今回はその「ナンじゃぁ〜コレっ!!!」なレコードを当店では如何にクリーニングしてお店に商品として並べるコトが出来るレベルにまでに仕上げるのか・・・っていうコトを画像と動画付き紹介します。

マズは、ご登場したのは、当店でいうトコロの「ナンじゃぁ〜コレっ!!!」なレコードです。
見てくださいっ!コレっ!
IMG_2020
ぐわーーーーっ!コレは、ヒドいっ!
コレどういう状態かと説明すると、レコードをプレイする時に盤面をベタベタと手で触ったんでしょうね。
その手についていた油脂をそのママにしてジャケットに放り込んで数年プレイしない状態で放置した結果、盤面にカビが発生した状態になっています。
カビも菌の一種なので養分である油脂がなくなると枯れてしまいますので、盤面についているのは枯れたカビの成分となります。
しかもそのカビの上をダストが覆うという2重でヒドい汚れが蓄積された状態になっている・・・というカンジです。
盤面をアップしてみると・・・
IMG_2021
オェっ!ヤバいです・・・コレ。
実際にプレイするとこんなカンジです。

曲の始まる無音であるはずのブランクの部分からチリチリノイズが発生しています。
そのまま再生しているとトーゼン曲に混ざって常にノイズが鳴っていますね・・・。
音質もナンかコモッているカンジですね。
しかもトコロドコロ、針飛びも起きています。コレ、汚れがヒドすぎてレコード針が汚れの上を乗り越えて針飛びしているという状態です。

で、コレを当店のクリーニングマスターにお願いしてマスターがクリーニングするとドコまでキレイな状態にできるのかっていうコトを実演してもらいました。
ウチのマスターは、ヤバいですよ〜(笑)根っから潔癖症な上に「汚いレコードは悪だっ!」という思いのもとでレコードのクリーニングに心血を注ぐコトをやまない、レコード磨き道の免許皆伝者ですっ!
毎月1000枚以上のレコードを磨いていて当店で販売しているすべてのレコードのクリーニングを行っている最高品質管理者でもあります。
早速お願いしてみましょう。
マズは、クリーナーを盤面に塗布します。
IMG_2023
そしてソレを刷毛でレコード盤全面にまんべんなく均します。
IMG_2024
刷毛は、ホームセンターとかで売っている一般的な刷毛です。なるべく柔らかい毛が使われている方がイイですね。
IMG_2025
レコードの音溝に沿って円周を描くように何度も何度もクリーナーの液剤を均します。
一通り均し終えたらクリーナーの液剤を水道水で流します。
IMG_2026
この時もレコードを回転させながらレーベル面にクリーナーの液剤や水がかからないように細心の注意を払いながら液剤が完全になくなるまで流します。
IMG_2027
クリーナーの液剤を流し終えたレコードの盤面は水で濡れているのでソレを吸水性の高いクロスでキレイに拭き取ります。
IMG_2028
吸水性の高いクロスもホームセンターとかで売っている一般的なモノです、
この時も音溝に沿うように水分を拭き取ります。
IMG_2029
最後は、乾いたウェスで仕上げ磨きをします。
トーゼンこの時も円周を描きながらです。

で、仕上がりがコレっ!
見よっ!この輝きをっ!ピカピカと黒光りしていますっ!
IMG_2030

音溝を部分をアップすると・・・
IMG_2031
美しいっ!記事の上のクリーニングする前と見比べてください。
元はコレですからね・・・。
IMG_2021

で、キレイに磨き上げたレコードを再生してみると・・・。



アレだけヒドかったブランク部分からのチリチリノイズがホトンド消えています。
再生されるサウンドもひと皮もふた皮も剥けたようなに鮮明になっているのが解りますね。
I Like It のメロディも美しく鳴り響いていますね〜。
アレだけ汚れがヒドかったレコードがマスターの手にかかればココまでキレイにするコトが出来るというワケです。

で、さっきから書いているクリーナーっていうのがコレです。
kabi-1
ジョンソン&ジョンソンのカビキラーです。
「エッ!?レコードにカビキラーなんて使っても大丈夫なの?」って思われるかもしれませんが、当店の検証の結果、いままで問題になったコトは一度もありません。
ナンでレコードにカビキラーを使うに至ったのかって経緯ですが、様々実験を行って試行錯誤した結果、現状ではコレが最適な方法であるというコトに至ったワケです。
つまり、頑固な汚れからくるヒドいノイズの正体は、カビであるというコトが当店の実証実験の結果、判明したのです。
実際に顕微鏡でみたワケでは、ナイので詳しくは解りませんが、カビの菌糸が細かな音溝に食い込んでいるコトによってノイズが発生しているというコトのようなカンジです。
レコードの盤面に付いた手の油脂はアルコールで取るコトが出来るのですが、油脂が発生原因となったカビは、アルコールで除去するコトは、かなり困難なんですよ。
じゃあ、イッソのコト、カビにはカビキラーが使えるのではナイか・・・って試してみると思いのほか効果があったんですよね。
「極めろっ!レコード磨き道!」
上記の記事で様々なクリーニング方法が試されていますが、ダレもカビキラーなんて使っていませんね。
まぁ〜だけど、動画の結果がすべてなので、コレがイイのか悪いのかは、見た人の判断だと思います。
ソレに、カビキラーの主成分である塩素は、ちょっと人体には危険な成分ではありますからね。
当店では、細心の注意を払って使っていますが、もし同じコトを試してみようって思うのなら取扱には注意してくださいね。
カビキラーでクリーニングする時には、絶対にセンターレーベルに液剤がかからないように注意してください。
レーベルの印刷の種類にもよるのですが、液剤がレーベルにかかると変色するコトがあります。
あと、着ている洋服とかにも液剤がつくと変色しますから、作業着やエプロンなど着けてやったほうがイイと思います。
あ〜ビニール手袋もしたほうがイイですね。

最後にもしこの記事を実際に行ってトラブルになったとしても当方では一切の責任を負うコトは出来ませんので、実践はあくまでも自己責任でお願いします。

INNER LIFE / I LIKE IT LIKE THAT (ITALIAN REMIX)
INNER LIFE / I LIKE IT LIKE THAT (ITALIAN REMIX) の試聴
next recordsのサイトでINNER LIFEのレコードを探してみる

レコードを再生した時に起きるノイズってキズによる場合とレコード盤の汚れによる場合があるのですが、物理的に盤面についたキズから発生するノイズに関してはもうコレはどうしようもナイんですよね。
だけど、レコード盤の汚れから発生するノイズは、レコード盤をキレイにクリーニングするコトで改善できる余地があるワケです。
当店では、1970年代や1980年代といった今から40年以上前に生産された中古レコードの販売をしているワケですが、そりゃあ40年以上前のモノとなると確実に汚れてますよ。
レコードの盤面についたキズは仕方ナイけど、お客さんには出来るだけキレイなレコードをお届けしたいっ!って思っているワケです。
レコード店によっては、買い取りしたレコードをクリーニングしないでそのまま販売しているトコロもあるかもしれませんが、当店では数万円のレア盤も数百円のセール品もホトンド同じクリーニングを実施して店頭に並べています。
やっぱり、好きなレコードを買った家で聴こうとジャケットから取り出したら、ホコリまみれで指紋がベタベタついていたらガックリきますよね〜。
お客さんがレコード盤を手にとっても見た時に「ネクストで買ったレコードは、いつもキレイだな・・・」って思ってもらえるよういつもレコードのクリーニングしています。
そういう想いを込めてクリーニングしたレコードを販売していますのヨロシクお願いします〜!

Next Recordsではインスタグラムもやっています!
入魂のレコメンドで毎日、ナイスでグッドなレコードを紹介していますのでゼヒ、フォローしてくださいっ!

渋谷の12インチシングル専門の中古レコード店next. recordsでは12インチシングルのレコードを買取をやっています!
ゼヒ、お気軽にお問い合わせください!
毎週、金曜日に新入荷のアナログレコードをサイトにUPしています。

このブログは、渋谷で唯一の12インチシングル専門のレコード屋、next recordsが、運営しています。
https://nextrecordsjapan.net

corina_lovingyou
先日、通常モードで店舗業務していると1本の電話がかかってきました。
「あの・・・レコードのコトで教えてほしいコトがあるのですが・・・」ってカンジでちょっと神妙なお悩み & 相談ゴトのお電話でした。
要約すると、こんなカンジです。
最近レコードに興味を持って聴き始めた。
安価なモノだけどレコードプレーヤも買った。
気に入ったレコードを購入して楽しんでいた。
先日、新品のレコードを買ったのだが、スピーカーからありえないホドのノイズが出る。

という状況で、ネットでイロイロ調べているとオイラの書いているこの「渋谷レコード店日記」に辿り着いたようです。
レコードのノイズのコトやクリーニングの仕方とかレコードの管理のコトとかの記事を読んでいただいたようなのですが自分が抱えている問題の解決には至らず、困り果てた結果、「直接訊いて、相談してみようかな・・・」って思い至った結果、電話して来たようです。
イヤ〜、ちょっとその悩みに当店は、ナンにもカンケーしていませんが・・・(笑)
本来であれば、その買ったレコード店へ電話して「新品のレコード買ったのにパチパチノイズが出るやんけっ!どないなっとんねんっ!コレっ!しまいに怒るでっ!」って言うべきでは・・・って思うのですが・・・(笑)
関西弁になっているのは、あくまでイメージですケド(笑)

ま〜相当、困り果てた結果、意を決して当店へ電話してきたんでしょうね。
オイラのお店で買っていただいたレコードであれば、もう完璧にフォローさせていただきますケド、他所で買った新品のレコードのコトまでサスガに面倒見きれません・・・。
がっ!「レコードの良さを多くの人へ知ってもらう」というオイラのミッションにもカンケーするコトなので、ご相談にのるコトにしました。
電話での相談なのでノイズの原因がナンであるのかってコトは明確には解りませんケドね。
ノイズがでるレコードは、新品で買ったモノなので盤面にキズはないとのコト。
聴いているとスピーカーから「パチっ!!」って破裂するような音が出るという状況。
もうカンゼンに憶測ですが・・・コレ、ホボ間違いなく「静電気」の影響でしょうね。

レコードを再生していて「チリチリ・・・」とか「パチパチ・・・」って時々、小さな音でノイズが出るコトがよくあるのですが、大抵の場合レコード盤に付着したチリやホコリが影響している場合が多いです。
つまりレコード盤の上に目に見えないくらい小さなチリやホコリが載っていてその上をレコード針が通過するコトによって本来刻まれているレコードの音溝と一緒にチリやホコリまで再生されてしまうのでソレがノイズになるという現象です。
このチリやホコリによるノイズは、単純にソレ等を取り除けば、ノイズが軽減されるので大丈夫だと思います。

レコードのクリーニングに関する記事も今まで紹介しました。
「極めろっ!レコード磨き道!」
レコード盤にチリやホコリがのるっていうのは、いわゆるレコードが汚れているからキレイにしてあげましょうってコトです。
しかし、今回のご相談があったのは、買ったばかりの新品のレコードです。
では、一体ナゼ、見た目の盤面にはチリやホコリはナイのにノイズが発生するのかっていうと、レコード盤自体が静電気を帯びるコトによって静電気とレコード針が反応してノイズが発生するのです。
コレね・・・あくまでオイラの経験談ですが、新品のレコードを買うと外側のジャケットの中にインナースリーブが、入っていますよね。
いわゆる「レコードの内袋」です。
US盤なんかは紙製の内袋が多いですよね・・・で、最近リリースされる新譜のレコードって結構ビニール製のインナースリーブが多いんですよ。
で、レコードを聴こうとビニール製のインナースリーブから取り出すとレコードとインナースリーブとが擦れ合うことによって静電気が起きるんです。
コレを剥離帯電っていいます。
インナースリーブからレコードを取り出した時に剥離帯電が起きてレコード盤自体に静電気が溜まった状態になります。
静電気が溜まった状態で再生するとその静電気とレコード針すなわちカートリッジが、反応してノイズが起きるワケです。
まぁ〜レコードが汚れやすいっていうのもレコード盤自体が静電気を帯びるコトによって、空気中のチリやホコリを吸い寄せているワケですケドね。

ご相談の電話の人は、ホコリが付いているのだろうって思い、市販のベルベット布地で出来たクリーナーで拭いたそうです。
今度は2つのモノを擦り合わせるコトによって摩擦帯電という現象がおきます。
ヤバいですね・・・もうレコードがカンゼンに静電気に支配されています(笑)

対策は、イロイロあるのですが、根本的にはレコードに溜まった静電気をドコかへ逃がす=放電してやる必要があるのです。
大量の汚れたレコードを日常的に扱っている当店では、食器用の中性洗剤で水洗いしちゃいますケドね。
一般のリスナーには、お手軽なレコード用のクリーニング & 静電気防止スプレーが便利ですね。
オイラがオススメなのは、コレっ!
スプレーをレコード盤の前面に吹きかけて拭い取るダケというお手軽さ。
静電気防止に関しては、かなり効果バツグンです。

だけどクリーナーの溶剤自体が化学物質を含んでいるので、「そんなモノをレコード盤に吹きかけるのはダメだっ!」って人もいますね。
そんな人には、レコード用除電ブラシ
 

この動画を見るかぎりカンゼンに静電気を放電させていますね。
レコード用除電ブラシは、価格帯でピンからキリまでありますね。
タブン、どの製品も機能的には、レコードに帯電している静電気をブラシから手から通じて大地へ流すっていう仕組みですね。
ブラシの素材がレコードに優しいとかの違いでしょうね。

他にもこんな方法もあります。
レコード静電気除去装置
alumi-antisutatic
市販のアルミホイールをジャケットサイズのダンボールにテープで貼って静電気除去装置を自作するという方法です。
結局コレもアルミホイールへ静電気を移して手を通じで大地へ電気を流す仕組みです。
作り方は、下記のブログを参照してください。
サンドイッチ除電器の作成
カンタンに作れてしかも安価っ!オマケに半永久的っ!

CORINA / LOVING YOU LIKE CRAZY
CORINA / LOVING YOU LIKE CRAZY の試聴
next recordsのサイトでCORINAのレコードを探してみる

「最近、レコードを聴き始めたって人が増えてきたね〜」ナンてコトをこのブログでも度々伝えていますが、レコードを買ってプレーヤーに載せれば音楽が出て楽しめるってコト以外にレコードのクリーニングやメンテナンス、レコードの管理やオーディオ機器の取扱い・・・などなど、スマホで音楽を聴くのとはエライ違いで、もうホントレコードで音楽を聴くコト自体に様々なコトに気を使わなければイケない・・・って、もうコレ、ド変態の領域ですよね〜(笑)

結局、電話いただいた人には、「タブン、ソレ静電気が影響してノイズが出ているんでしょうね、市販のレコード用のスプレーを使ってください」ってコトを伝えたのですが、その後問題は解決したのであろうか・・・。
最近レコードを聴き始めたって人からするとレコードが静電気を帯びるっていう概念自体がそもそもナイのかもしれませんね。
というか、レコードに使うクリーニング用のスプレーの存在自体をもしかして知らないかもしれませんね。
トコロで、このナガオカのレコード用クリーニングスプレーの匂い・・・コレ、メチャイイ匂いだと思いませんか?
小学生の頃からこの匂いが好きスギてレコードにスプレーを塗布するたびに、鼻の穴を近づけていつもクンカクンカして匂いを嗅いでいました・・・(笑)

Next Recordsではインスタグラムもやっています!
入魂のレコメンドで毎日、ナイスでグッドなレコードを紹介していますのでゼヒ、フォローしてくださいっ!

渋谷の12インチシングル専門の中古レコード店next. recordsでは12インチシングルのレコードを買取をやっています!
ゼヒ、お気軽にお問い合わせください!



このブログは、渋谷で唯一の12インチシングル専門のレコード屋、next recordsが、運営しています。

gregphillinganes_behind_uk

こんなニュースを読みました。
-----------------------
4月の外国人旅行者 3月の2倍以上に 入国上限緩和で
日本の入国制限が大幅に緩和。6月1日から入国者の1日の上限を2万人に引き上げるため、新型コロナウィルス感染低リスク国からの帰国・入国は入国時のPCR検査と自主待機が免除されます。また低リスク国は全体の8割になる予定。
-----------------------
要約すると・・・
■6月から入国者の1日の上限を2万人に引き上げる、ちなみに今は1万人
■感染低リスク国からの帰国・入国は入国時のPCR検査と自主待機が免除

渋谷の店頭で接客していると近頃お店へご来店いただける訪日外国人のお客さんがボチボチと増えていたなぁ〜ってカンジていたんですよね。
知らなかったんですが、2022年の4月から入国者数の上限が7000人から1万人に緩和されたのがちょっとしたキッカケになって少しずつですが日本を訪れる旅行者が増えてきたみたいだったんですね。
ニュースによると入国者数の緩和で4月は、推計で13万9500人になったようです。
前月の3月は、6万6100人だったのでイッキに2.1倍に増えたってコトになります。
ソレが、6月には更に倍の2万人にまで拡大する上に、もうPCR検査や自主待機も免除で日本に訪れたら初日から「ヒャッホーーーイっ!」と街に繰り出せるというコトになるそうです。
このニュースを読んで、オイラは「おおぉぉーーーーっ!もしかしてチャンスきたかもーーーっ!?」って思ったワケです(笑)

4月の1日にの入国者数7000人から1万人って3000人増えただけで「アレアレ?ちょっと外国人のお客さん増えたかな・・・?」ってカンジるレベルなので、1万人から2万人へイキナリ倍になるってコレは、もう目に見えて多くなるような気がします。
しかも日本へ観光したいと思っている旅行者からすれば、「日本に言ったらPCRやら隔離やら面倒くさいコト、あるしなぁ〜」ってネガティヴ要因があったのもホボ、ソレもなくなるっていう・・・。
タブン、コレは、来ますよ・・・ドーーーンっと!
このブログでもコロナ禍になる前の2019年の頃の状況を書いていましたが、過去最大の訪日者数だった2019年の時期は、1日に訪れる外国人は8万人だったそうです。
8万人の外国人が日本に訪れると当店のような小さなレコード店では、来店のお客さんは日本人よりも外国人の方がメチャ多いっ!ってなります。
複数人の外国人客が店内でレコードをワサワサと掘っている様子を見ると「ココは、日本か?もしかして外国のレコード屋か?」って思うくらいです(笑)
サスガに訪日外国人観光客を最盛期の8万人にまで増やすには、ちょっと時間がかかるかもしれませんケドね。

イヤ〜しかしですね・・・2019年の頃も「アナログレコードブーム」っていうコトは、結構言われていましたが、2022年は、2019年よりも更にそのブームは確実に加速 & 拡大しているのは明らかですからね。
しかもですよ、2019年の頃は、日本人でレコードを買う人もまぁまぁいるにはいたのですが、ドッチかと言うと店頭での購入は、日本人客<外国人客だったんですよ。
しかし、今では2019年よりも日本人のお客さんの数が確実に増えているんですよね〜ホント、ありがたいコトに。
この状態で、ほぼゼロに近い外国人のお客さんが上乗せされるってコトを考えたら・・・。
しかもですよっ!ココ数年では考えられないくらいの円安も重なっているという状況です。
昨今は、「安いニッポン」ってちょっとネガティヴなイミで言われていますが、訪日外国人からすれば更に「超安いニッポン」ってなるワケですよね〜コレは、期待できそうな予感が・・・(笑)

ソコでオイラはシュミレーションしたんですよ。
レコードがメチャ好きな訪日外国人だったら成田空港もしくは東京に訪れた時にどうやってレコード店を探すのか・・・って。
やっぱり真っ先に調べるのは、スマホでGoogleチェックでしょうね。
で、このブログでは恒例となってるGoogleの検索結果をチェックしてみました。
まずは 「Record Shop Shibuya」で検索してみると
1236

渋谷でも最大手のHMVとTower Recordsに挟まれるカタチで当店が検索結果として表示されています〜(笑)
まぁ〜コレは、今までのコツコツと積み上げてきた成果が確実に実を結んでいるってカンジで、まずまずの結果です。
というか、渋谷でも零細レコード店である当店が、渋谷でも2番目に表示されるっているのはちょっと出来スギですね(笑)

で、当店が最近、チカラを入れているのがインスタなのですが、この前YouTubeでインスタ・プロモーションの攻略ガイド的な動画を見たのですが、最近では良さげなお店を調べるのにインスタを使うって人が多くなっているってコトを解説していたんですよね。
オイラもコロナ禍がはじまったアタリから「コレは、ヤバいっ!ナニかしなきゃっ!」って思い毎日レコードの紹介をガッツリと文章を書いて投稿を続けていたりします。
2022年5月27日現在で、1087件の投稿数にまで増えてきました。
オマケにオイラをフォローしてくれる人も1200人近く増えてきました。
一応、レコードの紹介に関してもこうしたらイイんじゃないかなぁ・・・イヤ、もしかしてコッチのがイイかも・・・ナンて日々試行錯誤しながら投稿しているのでそれなりの成果が出ているのでは・・・って期待していたのですが、結果は・・・。
IMG-1845



ガーーーーーーンっ!
まったく表示されてないーーーーっ!
インスタグラムの検索で「Record Shop Shibuya」と検索してもまったくカスリもしない結果に・・・(泣)
さらに場所検索でも・・・
IMG-1846
箸にも棒にもかからない状態・・・(泣)
しかし、HMV強しっ!
だけど、インスタの「場所検索」ってちょっとアホすぎるな・・・なんで、「Record Shop Shibuya」で検索しているのにサッカーショップやオシャレ雑貨店が検索結果に表示されるんだ?
コレは、ナンとかしなければ・・・って思うのですが、今からではちょっと時間がなさスギなような気が・・・(泣)
とは言え、具体的にナニをどうすれば、イイのから・・・ってカンジなのですケドね。
とりあえずやれるコトから手を付けてやっていこうかなって思います。
幸いにも当店のお向かいには、「日本に来たら必ず訪れたいレコード店、No.1のFace Recordsさん」があるので当面の間は、コバンザメ商法で行こうと思いますっ!(笑)

GREG PHILLINGANES / BEHIND THE MASK
GREG PHILLINGANES / BEHIND THE MASK の試聴
next recordsのサイトでGREG PHILLINGANESのレコードを探してみる

さっきインスタの場所検索の結果がアホすぎるコトを書きましたが、もしかしてコレ、インスタ側にもまだまだ改善の余地が残されているという未完成な状態であるってコトなのかもしれませんね。
あと文章の英語化もちょっともしかしてアリなのかも・・・って思うんですよね。
いや〜しかしっ!オイラのこのくだけた口語テイストありありの文章を英語にするなんて・・・イミ伝わるのか・・・外国人に(笑)
でも、オイラのインスタのフォロワーを見ていると結構多いんですよね・・・外国人フォロワーさんが・・・。
フダンでもインスタの投稿を読んでいると英語で書かれた投稿には「翻訳を見る」ってトコロがあるのでインスタ側でオイラの投稿された文章を翻訳して読んで
「ナンだ、コイツ・・・オモシロそうだな・・・」ってオイラをフォローしてくれているのかな・・・(笑)
オイラの書いた文章がどんな風に英語になるのかちょっと見てみたいですね〜(笑)

Next Recordsではインスタグラムもやっています!
入魂のレコメンドで毎日、ナイスでグッドなレコードを紹介していますのでゼヒ、フォローしてくださいっ!

渋谷の12インチシングル専門の中古レコード店next. recordsでは12インチシングルのレコードを買取をやっています!
ゼヒ、お気軽にお問い合わせください!

毎週、金曜日に新入荷のアナログレコードをサイトにUPしています。

このブログは、渋谷で唯一の12インチシングル専門のレコード屋、next recordsが、運営しています。

↑このページのトップヘ