laloschifrin_noonehome_pr

このブログ「渋谷レコード店日記」では、毎週レコードにまつわる記事をひとつずつ書き綴っているワケですが、はじめてこのブログに記事を書いたのが、2005年04月からなので、カレコレ16年間も書き続けていたりします。
思い返せば、もうずいぶん長く書いていたんだなぁ〜ナンて思ったりするワケですが・・・。
1年は、365日で週イチで記事を追加しているとなると、1年間に約50本の記事を書いているコトになります。
で、ソレを16年間続けているというコトは、ナント800本もの記事を書いているコトになりますね。
ん〜我ながら・・・ナンというか・・・感慨深いモノが、あります。

このブログの管理画面には「アクセス解析」っていう機能が付属しているのですが、どの記事がよく読まれているか、とかドコから調べてその記事にたどり着いたのか・・・などが解ったりします。
やはり記事を書いているオイラからすると、比較的アクセスが多い記事があったり、そうでなかったり・・・。
PCでこのブログを閲覧すると、右側に下記のような「人気記事」が表示されます。
ninki-kiji
2021年3月では、イチバン最近に書いた記事が人気記事1位になっていますが、ソレ以下は、もうずいぶん昔に書いた記事ばかりなんですよね。
オイラの書いている記事って、一応アナログレコードにまつわるコトっていうユル〜い決まりはあるのですが、結構、雑多なコラム的な内容も多いですが、2位以下の読まれている記事ってかなり実用的な内容の記事なんですよね。

レコードのオリジナル盤について
コレは、2019年の記事で、たしかnextにはじめて来てくれたお客さんとのハナシの中で
「ウチは、オリジナル盤のレコードを扱っているんですよ」ってお店の説明をした時に、
「オリジナル盤ってナンですか?」ってコトを訊かれたので、レコードを買いだして間もないとオリジナル盤とか再発盤とか、そういう区別ってナイんだなぁ・・・ナンて思ったのをキッカケに「コレは、ちゃんと説明したほうがイイかもなぁ〜」なんて思った書いた記事です。

キレイなレコードなのにノイズがでる
2010年!に書いた記事です。もう10年以上前に書いたモノが読まれてるとは・・・。
メチャ昔に書いた記事がいまだに検索されて読まれているというのは、世の中では「レコードのチリチリノイズをなんとかしたいっ!」って多くの人が思っているってコトナンでしょうね。
レコードから発せられるノイズには、キズによるノイズとダストによるノイズがあるのですが、最近、レコードで音楽を楽しむようになった人と先日ハナシをして思ったのですが、そもそも「レコードを磨く」という概念がナイんだ・・・というコトに気が付きました。
長年、レコードを買って聴いている人からすると、「マジかっ!?」って思われるかもしれませんが、ストリーミングやCDから移行した人からすると、音楽にはノイズって基本的にナイんですよね。
だけど、レコードに興味を持って買って聴いてみると、チリチリ、パチパチとノイズがなるのでコレをナンとかしたいって動機でオイラの記事にたどり着いているような気がします。
以前、「レコードのキズってどうやったら直るんですか?」って訊かれたコトもありますし・・・当たり前ですが、キズが入ってしまったレコードは、ゼッタイに元には戻りませんからね。

再発 / ブート盤の見分け方 2
2007年の記事です。コレも先に書いた「オリジナル盤 or 再発盤」関連の記事です。
コッチの方は、もっと具体的な見分け方を書いていますね。
上記の記事にも書いていますが、多くの人が「ココをチェックすれば、オリジナル盤か再発盤かイッパツで解るっ!」って思っているようなんですよね。
また、再発盤とブート盤も混同されているようなカンジもしますし。
タブン、「オレが持っているこのレコード、ホントにオリジナル盤なのかな?」ってコトを調べるのに「再発盤 見分け方」ってキーワードで検索してこのページにたどり着いていると思われますね。
ホントに検索してみると見事に最上位ヒットでした・・・。
で、見分け方ですが、そのタイトルによって見分け方のポイントが全て異なるので、「真贋を見分けるコトがココを見ればイッパツで解る」ナンて便利なモノはありません。
普段から上記の記事に書かれている要点をオリジナル盤と見比べて「あっ!ココが違うっ!」って部分を解るように鍛えるしかありません。
最近は、Discogsで書いてあるコトが真実だって思っている人も多いのですが、結構オリジナル盤だと紹介されて画像がアップされているレコードが、再発盤やブート盤だっていう間違いもありますからね。

レコードは夏に弱い・・・マジでスグに曲がってしまうので注意!
2019年の記事です。この記事、メチャ暑い8月に書いたのですが、ナゼか通年通して読まれています。
「レコード 夏」とかで検索しているワケでは、ナイと思うんですよね。
タブン、レコードの盤ソリや歪みをナンとかしたいって検索してこの記事にたどり着いているような気がします。
大切にしていたレコードがソってしまったり歪んだりしたらショックですよね〜ホント。
買い直しが出来る安価なタイトルであれば諦めもつくのですが、自分にとって大切な盤ホド、ソッてしまう・・・っていうのもアルアルですケドね。
がっ!しかしっ!夏に曲がってしまったレコードは、100%ゼッタイに元には戻りません。
ザンネンながら諦めるしかありません・・・。

上記の読まれている記事5位以下はこんなカンジです。

引越しに最適!オススメのレコード用ダンボール
コレはもう3月の引越しシーズンだからでしょうね。
いやもうホント引越し業者からもらえるダンボールにレコード入れちゃダメですよ!マジで。
ダンボールとレコードのサイズがちゃんと揃っていないとレコードの重みでダンボールがグシャって潰れてレコードに大ダメージを与えることになりますよ〜。
なのでオススメは、もうコレ一択です。
ダンボールワン レコード用ダンボール
コスパ最高で持ち運びが楽っ!

木工用ボンドでレコードをクリーニング
2021年1月に書きました。コレもレコードとノイズに関する記事ですね。
いや〜ホント、レコードとノイズ問題は、永遠の悩みのようですね・・・。
オイラの経験上、コレは効果抜群の最強レベルのノイズ除去法だと思うのですが、如何せん、時間と手間がかかりすぎるっ!
時間のある人にはオススメです。

レコードのチリチリノイズ除去方
2008年の記事です。似たようのコト書いていますね〜。
この記事では、逆回転によるノイズ除去法のコトを書いていますね。

LALO SCHIFRIN / NO ONE HOME
LALO SCHIFRIN / NO ONE HOME の試聴
next recordsのサイトでLALO SCHIFRINのレコードを探してみる

というカンジで、比較的よく読まれている記事を振り返って解説してみたのですが、やっぱりお困り系記事っていうのが、良く読まれるのですね。
ナルホドね〜多くの人は、なんらかのレコードに関するコトで困っていてその問題を解決するためにググって調べている・・・ってコトなのか。
もう結構なレコードお困り系の記事を書いたつもりですが、まだ他にもあるのかなぁ・・・。
訊きたいコトがあれば、ぜひお応えしたいな〜と思います。
pc-smaho
オイラが見ているアクセスは、ナニでブログ記事を読んでいるのかってコトが解るのですが、PCとスマホだったら圧倒的にスマホからのアクセスが多かったですね〜。
しかも、70%以上がiPhoneからのアクセス。Androidは、27%ですね。
nextのショッピングサイトのかアクセスも同じ比率なので、もうPCで大きな画面でブログを読んだり買い物をしたりってコトは、少なくってほとんどがスマホだけで完結しているってコトなんでしょうね。


Next Recordsではインスタグラムもやっています!
入魂のレコメンドで毎日、ナイスでグッドなレコードを紹介していますのでゼヒ、フォローしてくださいっ!

渋谷の12インチシングル専門の中古レコード店next. recordsでは12インチシングルのレコードを買取をやっています!
ゼヒ、お気軽にお問い合わせください!
毎週、金曜日に新入荷のアナログレコードをサイトにUPしています。


このブログは、渋谷で唯一の12インチシングル専門のレコード屋、next recordsが、運営しています。