sineadoconnor_theemperors
創業2000年 渋谷 宇田川町で12インチシングル専門のレコード店を営んでいるネクストレコードです。
ホント、ココ最近のアナログレコード人気については、正直「かなりキテいるな・・・」と実感する様にになってきました。
このブログでもコレまでのレコード人気についての状況やオイラの所感などを交えてイロイロなコトを綴ってきたのですが、ココ最近の状況は、明らかにこのブログで言及してきたコレまでとは、まったく異なる状況になってきているような気がします。
店頭でのお客さんの来店数 & お客さんの層も今までとは、カンゼンに変わってきたな・・・って日々思う次第であります。
で、特に週末の土・日曜日は、「最近レコードで音楽を聴き始めたんですけど・・・」とか「レコードで音楽を聴いてみたいんですけど・・・」といったご相談をホント、よく受けるんです。
オイラからすると「エエッ?!そんなコトで悩んでるの?」的な相談内容も多いのですが・・・(笑) ご相談いただく当人は、大マジメで悩んでいるという・・・。
10数年前であれば、オーディオのコト、レコードのコトで解らないコトがあれば。身近な友達とか親とかに訊けば、なんとかアドバイスを貰えたようなんですが、今20代の前半の若い人達の親世代がもうレコードを触ったコトが一切ナイ世代になったようで、ちょっとレコードやオーディオのコトで困ったコトがあってもソレを解決できる訊く先がナイみたいなカンジのようです。
そういった困った状況の中、なんとか解決の糸口を見出そうと、悩みを抱えた結構なレコードビギナーさんが当店へ訪れて「あの・・・」ってカンジでその悩みをご相談されるケースがメチャ、増えました。
下記は、そんなお客さんのひとつのお悩みだけで1本のブログ記事にできちゃうくらいです。
レコード・オーディオ・鳴らない・原因

で、店頭でよく相談される内容を書き出してみました・・・。
------------------------------------------
●レコードの保管方法と注意点
------------------------------------------
レコードは基本的に立てて保管してください。出来ればレコードがピッタリと収まるサイズの棚やラックで保管するのかイイでしょう。
で、注意するのが、棚に入れた際に斜めにならないようにしましょう・・・斜めになったまま長時間おいておくとレコード盤が自重で曲がってしまうことがあります。
それと直射日光が当たらない様にしてくださいね。
最近のこのブログ記事でIKEAの家具でレコード収納&DJプレイに最適なレコード棚を紹介したのですが、かなり多くの人に読まれているようです。
ゼヒ、コチラの記事も参考にしてください。
コレはイイかも! IKEAのDJラック
レコードの収納とオススメのレコード棚

------------------------------------------
●レコードプレーヤーの選び方と注意点
------------------------------------------
レコードプレーヤーは、1万円から〜10万円オーバーの製品が発売されています。
正直、1万円クラスの安価なレコードプレーヤーは、オススメではありません。
もうレコードの音が鳴るという最低の機能しか備わっていませんからね。
出来れば、ダイレクトドライブのレコードプレーヤーがオススメです。やはり個人的には、Technics SL-1200シリーズがイチオシです。
購入する際は、可能であれば新品のほうがイイでしょう、また程度の良い中古のプレーヤーもアリです。しかし、中古のプレーヤーって年式によりますがその製品が生産されてから既に20〜30年前のプレーヤーが存在します。一般的に20〜30年前の家電製品ってかなり古いですから実機をよく品定めをしてから購入するコトをオススメします。

------------------------------------------
●レコードのクリーニング方法と注意点
------------------------------------------
レコードのクリーニングやその手入れの方法って「絶対にコレが正解っ!」っていうのがナイんですよ。
ホトンドの人が自分のやり方で「コレでイイかも・・・タブン」ってカンジで手入れしていると思います。
市販のレコードスプレーを塗布してクリーナーで伸ばして拭き取るみたいな方法から洗剤を使って大胆に洗っちゃうみたいなやり方まで千差万別の方法があります。
市販のスプレーは、もともとキレイなレコードには、ソコソコ有効ですが30年以上前にプレスされて多くの人の手に渡ってきたような中古レコードのガンコなヨゴレには全く通用しませんしね。
下記に参考になりそうなレコードのクリーニング方法を記載していますのゼヒ、読んでみてください。
極めろっ!レコード磨き道!

------------------------------------------
●レコードを聴くための必要な機材の揃え方と注意点
------------------------------------------
コレもよく訊かれます。コレからレコードを聴くという超前段階の質問ですね。
レコードを聴くにはレコードプレーヤーが必要なのは、解るのですが他にナニが必要なのか解らないってコトなのですが、これハナシをフクザツにさせている原因が、レコードをプレーヤーにノセてその音が出るまでの方法というかルートが複数あるコトが悩みになっているようです。
その中でも一番ハナシをややこしくさせているのが「フォノ端子(PHONO)」の存在です。
既に所有しているコンポに「フォノ端子(PHONO)」の入力がアルのか、ナイのか、なければAUX(Auxiliary」の略)が入力出来るのか、否か。フォノ端子(PHONO)の入力が出来なければ「フォノアンプ(フォノイコライザー)」が必要だし、AUX(Auxiliary)入力なければ、そのコンポでのレコード再生は出来ないとなります。
しかし、最近のレコードプレーヤーは、フォノアンプ(フォノイコライザー)内臓の機種もあったりするので更にその選択の方法が複数あったりしますし・・・。
手持ちのコンポでの再生が出来なければ、別途プリメインアンプを単体で購入してそのアンプにスピーカーを繋げる方法となるし、今だとプリメインアンプではなく、パワード・スピーカー(アクティブ・スピーカー)といったアンプ内蔵のスピーカーに接続する方法もあります。
そしてソコソコの機種のレコードプレーヤーには、カートリッジ(レコード針)が付いていないために別途購入する必要もあります。
そういった個々の組み合わせというか構成で再生されるレコードの音質が大きく変わるんですからね・・・はじめてレコードを聴いてみたいって思う人からすると「どの選択がベストなのか?」解らないですよ・・・というか、オイラも解らない(笑)
下記に参考になるような記事を書きましたので読んでみてください。
はじめてアナログレコードを聴くのはムズいっ?
ムズいっ!オススメのオーディオ

------------------------------------------
●レコード針の寿命ってどれくらいですか?
------------------------------------------
2020年から店頭でレコードカートリッジ(レコード針)の販売をはじめたのですが、この質問もホントによく訊かれます。
レコードを聴く人からするとレコード針というのは、消耗するモノであるというコトは解っているんだけど、出来れば長く使いたいというホンネがあると思います。
しかし、レコードをレコード針で再生するというコトは、レコード針を少しづつすり減らしながら再生しているので、聴けば聴くホド針先が摩耗して音質が劣化していくのは避けられません。
で、ドコかのタイミングでレコード針を交換する必要があるのですがソレは一体いつか?ってコトなのです。
一般的に言われているレコード針の寿命は概ね150〜200時間の再生での交換が目安となっています。
1日に1時間レコードを聴いたら半年くらいで交換ってカンジですね。
まぁコレは、レコード針を製造しているメーカーが推奨している目安なのでメーカーの思惑も若干見え隠れしていますケドね。
実際は、再生時間200時間を超えたら音が出なくなるコトはナイのでソレよりも長く使うコトが出来ますが、新品のレコード針と聴き比べるとやはり長期間使ったレコード針で再生した音質は、音がコモッた様に聴こえたり、音のメリハリがなくなったり、鮮明さが損なわれたりするのは事実です。
だけど、そのレコード針の交換のタイミングはいつなのか・・・ってコトは、なかなか測るコトができません・・・なので、「サウンドチェック用の新品のレコード針を常にひとつ持っておくとイイですよ」とアドバイスしています。
レコード針を購入してある程度使ったら時々、サウンドチェック用の新品の針で同じレコードを聴いて音質の劣化具合をテストしてみて古い方のレコード針からの再生音が「あ〜音がなんだかコモッてるな・・・」ってカンジたら交換時期の目安にしてはどうでしょう。

SINEAD O'CONNOR / I AM STRETCHED ON YOUR GRAVE
SINEAD O'CONNOR / I AM STRETCHED ON YOUR GRAVE の試聴
next recordsのサイトでSINEAD O'CONNORのレコードを探してみる

この「ビギナーさんのためのアナログレコード相談室」実は、草案ではもっとたくさんの質問や相談を紹介しようと思っていたのですが、5つの相談を書いた時点でかなりのボリュームになってしまいました(笑)
他にも「レコードをどうやったら良い音で聴けるのか」とか「レコードを購入する時に注意するコト」とかよく訊かれるコトをリストアップしていたのですが、思っていたよりも長くなってしまったので、またの機会にこの「ビギナーさんのためのアナログレコード相談室」の続きを書きたいと思います。
まぁ〜どれくらいのニーズがあるのかわかりませんケドね・・・というか、レコード玄人さんからすると知っていてトーゼンの内容なのかもしれませんケドね・・・。

Next Recordsではインスタグラムもやっています!
入魂のレコメンドで毎日、ナイスでグッドなレコードを紹介していますのでゼヒ、フォローしてくださいっ!

渋谷の12インチシングル専門の中古レコード店next. recordsでは12インチシングルのレコードを買取をやっています!
ゼヒ、お気軽にお問い合わせください!

毎週、金曜日に新入荷のアナログレコードをサイトにUPしています。

このブログは、渋谷で唯一の12インチシングル専門のレコード屋、next recordsが、運営しています。